KDL-32EX300
x
Gizport
 
"SONY"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得今まで見ていたアナログTVでも分配器を使ってBS・VHF/UHF両方に接続しましたか?もし、使っていた場合には電波の強度が不足していると考えられますので分配器ではなく分波器を使用しましょう。試しに分配しないでBSに接続して確認してください。また、使っていなかった場合にはNHK BS1/BS2はCATVチャンネル(C13~C64)にて見ていたのではないでしょうか。もしそうであれば、地上アナログ放送のチャンネル設定にてC13~C64を選んでください。尚、この場合にはBSデジタルの電波は来ていないと考えられますの...
5074日前view19
全般
 
質問者が納得録画して見るだけならトルネ(9000円台)を購入すれば可能です。しかしDVDに焼きたいというのであればトルネでは不可能です。DVDレコーダーを買うしかありませんね。ソニーのTVとPS3をお持ちの様なのでソニー製の中古のDVDレコーダーをおすすめします。現在、ソニーではブルーレイレコーダーは製造しているのですがDVDレコーダーは製造していません。中古のRDZ-D900AかRDZ-D97Aが製造後期の高級機種でおすすめです。価格はヤフーオークションで3万から4万程度です。これらの機種はPSPへの転送も可能です。
5086日前view55
全般
 
質問者が納得レコーダーを買うしかないと思います。予算を抑える&ブルーレイは見ない、必要ないならハイビジョンレコーダーがいいと思います。安いものなら三万くらいで手に入ります。ハイビジョンレコーダーはDVDとHDDが使えますので、画質にこだわらなければこれで十分かと。
5087日前view40
全般
 
質問者が納得光デジタル入力が付いているので、ドルビーデジタル5.1ch音声が収録されたソフトで、一応5.1chで聴く事はできるでしょう。それ以上のことは、製品の仕様が分からないので回答できませんが、システムのメニューでセンタースピーカー無しを選択できるのなら、センタースピーカーの音声をフロントLRに振り分けて聴く事ができると思います。
5090日前view118
全般
 
質問者が納得ソニーはDVDレコーダーは出してません。量販店は高いので価格コムがいいですよ。EX700は価格コムなら82000円、EX300なら52000円です。HDMIリンクは互換性が担保されており、メーカーが違ってもリンクするので心配せず他メーカーのTVをお買い求め下さい。リモコンも互換性があり、TVリモコンの録画や再生ボタンなどは他社レコーダーでも使えます。個人的には外付けUSB-HDDに録画できるレグザRシリーズやZシリーズがお勧めです。レコーダーのHDDが一杯になってきたらHDDを付け足せるので、レコーダーを2...
5096日前view25
全般
 
質問者が納得>Youtubeが見れなくなりました。 子供が夏休みの時まではTVでyoutube を見れたのですが、最近見ようとしたらホーム画面から動かず全く見れなく なりました。 線を外しルーターも再起動しましたが改善されません。 PCでは普通に見れますが、子供達(小学生に3名)にまだPCを勝手に触らせた くないのでyoutubeがTVで見れて助か っていたのですが。何か設定方法があるのでしょうか? TVはSONYのKDL-32EX300です。 詳しい方、宜しくお願いします。 @;Youtubeは方式が変更されて各社...
3848日前view146
全般
 
質問者が納得回線種類不明ですが、モデムから内側(=ローカルエリア)ですからハブではIP構成できません。2台以上同時接続するにはルータにISP認証ID/PW設定する必要があるのでは。
5105日前view16
全般
 
質問者が納得>BSが観たくてセットボックスを買おうかと思いますけど・・セットボックスを個人で買っても、信号を解除できないので観れませんよ。山口ケーブルテレビ ビジョンからレンタルしましょう。セットボックスに接続するテレビは、ただ映像・音声を伝え表示だけのものなので、相性はほとんど関係ありません。(チャンネル権はセットボックスが持っています。)できれば、録画ができるように、iLINK付きセットボックス内蔵のレコーダーを選びましょう。
5128日前view20
全般
 
質問者が納得>LANケーブルを使って無線LANと直接繋ぐ?とかって出来ないですかできます。一番安い方法です。無線LAN親機の有線LANポートにLANケーブルを差し込み、EX300のLANポートと接続。ケーブル代だけで済みます。LANケーブルは10メートル500円ほどです。TVの他、レコーダーなど複数の機器にLANケーブルを繋ぐなら、ルータからスイッチングHUBを使って分岐します。価格コムで1500円ほどです。
5131日前view51
全般
 
質問者が納得各メーカーの適合表が必ずあるはずですよ??不安なら販売店に確認すると教えてくれます。ま、でもあれって汎用品なんで基本的にはほとんどの国産テレビには取り付けできるはずです。32インチだと10000くらいしますね。
5137日前view12

この製品について質問する