KDL-40EX700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機能"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず挙げられるのは3D対応でしょうね。でも、3Dって実際のところ「いらない機能」と感じている人が多い現状です。画質は、映像エンジンがブラビアエンジン3→X-Realityに進化。モーションフロー120がモーションフローXR240に進化。確実に向上してると思います。カメラがぐるーっとパンしていくようなシーンでは滑らかさが違います。2台並べてじっくり観察すれば違いが分かると思います。逆に言えば、その程度の差。観る人の価値観次第です。意外に大きな違いが額縁。EX700は縁の幅が広いです。高級感あって悪くないです。...
4759日前view101
全般
 
質問者が納得パナソニックはDVDレコーダーなのでレコーダーと言うことは録画できますよ。リモコンは、どこのメーカーでも操作できる(設定が必要)なリモコンが売っています。レコーダーにHDMI端子が2つ有ればおのおののテレビに繋げばいいと思います。無線で繋ぐにはパソコンなど無線で繋がっている環境がないと無理です。むやみにHDD増やしても画像取りだめでそのうちHDDが壊れてすべてパーとなる可能性もあります。残しておきたい画像はDVDにコピーしてレコーダーから消し、新しく撮った方がいいですよ。
4773日前view87
全般
 
質問者が納得DLNAはサーバー(データの配信)とクライアント(再生視聴)という2つの別機能で成り立っていて、レコーダーにサーバー機能、テレビにクライアント機能がそれぞれないとDLNAでの視聴はできません。RS15にはサーバー機能がない(ソニールームリンク非対応)ですし、アクオスSE1にはクライアント機能がありません。クライアント機能は、テレビとは別にクライアントになる物(PS3やバッファロー、IOデータのDTCP-IP対応メディアプレイヤー)をテレビにつなげばクライアント機能の代わりになりますが、サーバー機能の代わりに...
5023日前view120
  1. 1

この製品について質問する