WEGA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ちなみ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ソニーのサイトで説明書見てみました。この機種は過渡期の製品なんですね。BSはデジタルですが、地上波はアナログのみのテレビみたいです。質問者さんはBSがデジタルだから、当然地上波もデジタルと思い込んでいたのでは?残念ながらテレビを地デジ対応のものに買い換える必要があります。
5048日前view80
全般
 
質問者が納得地上デジタル放送だけを見るだけなら、5千円ぐらいでいろいろなメーカーから出ていますが、アナログのHDD内蔵DVDレコーダーでチューナーを使って録画する意味があまりないと思います。なぜなら、アナログ放送もデジタル放送の番組内容は全て同じだからです。デジタルしか映らないチャンネルが1~2チャンネルあるならわかりますが。あと、アナログHDD内蔵DVDレコーダーとデジタルチューナーだと、レコーダーで録画時間設定をして、更にチューナー側でも番組の予約設定をしないといけないので2度手間がかかります。それなら低価格なデジ...
5536日前view28
全般
 
質問者が納得リンク機能は特殊なケーブル(HDMI)を使用しテレビとレコーダが同メーカーの場合可能です。質問者様のお宅のテレビにはそのケーブルの差込口が備わっていないため、リンク機能は使用できません。ですから、ブルーレイは何処のメーカでもOKです。テレビを買い換える場合はブルーレイのメーカにして下さいますとHDMI端子があればリンク機能は使用できます。(有名なメーカなら今、HDMIはほとんど付いています)リモコンをひとつにまとめてしまいたいようなら、市販のリモコン(電気店などで販売しています)でテレビやDVD・エアコンな...
5780日前view25
全般
 
質問者が納得単純にそのテレビについていないだけです。販売店に「繋ぐにはHDMIケーブルがないとダメ」といわれたのでしょうか?でしたら返品が聞くと思いますが・・・。つなぐ為にはRGBでもS端子でもD端子でもいいわけですから、知らないのをいいことにまとめ買いさせられたようなものですね・・・。あったほうが綺麗なので、よければどうですか?のような感じだと微妙ですが、もし大型量販店なら良心的に対応してくれると思いますので相談してみてはいかがでしょうか?
6100日前view19
全般
 
質問者が納得どのくらいのTVをお持ちなのかわかりませんが、フルHDでないと思ったほどの解像度は期待できませんよ。アップコンバーターを使えば、PCの外部モニター端子からアプコン→D端子には接続できます。ただ、D4の入力があってもPCで使っているモニターははるかに解像度が上ですから、文字がにじんだりするのは防げません。あっさり外付けのTFTを付けられた方が安価で快適かもしれませんよ。
6179日前view17
全般
 
質問者が納得テレビが見られない生活は、寂しいですね、復帰するものでしたら復帰させたいものです。一度24時間程度コンセントを抜いて放置してみてはいかがでしょうか?意外と電子回路の異常箇所にリセットがかかって正常に戻るかもしれません。
4962日前view151
全般
 
質問者が納得「テレビ」と「パソコンの型名(LIFEBOOK AH550/5B 等)」を書いてもらえないと、付いているインタフェース端子が判らないので正確な回答はできません。1.「テレビ」・「パソコン」の両方に、HDMI端子があれば、HDMIケーブルでつなぐのが1番良いです。映像だけでなく音声もテレビで再生されます。2.「パソコン」にHDMI端子が無い場合は、「外部ディスプレイ端子」があると思いますので、その端子とテレビ側の画像入力端子に繋げるケーブルで接続できると思います。テレビ側の映像入力端子が何になるかです。電気店...
5082日前view51
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する