WEGA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通常"10 - 20 件目を表示
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-585-221- 03 (1) OTF3 4 *1 地上 アナログのときは 、10キーボタンは 使 えません 。 地上 アナログで10キー 選局 するには 、 メニューの 「 選局 」 を 「10キー 」 にしてください (12ページ )。デジタルテレビ番組表グ戻るツールメニューメモ番組説明WEGAGATE• 消音ボタン(24ページ)• 画面表示ボタン(25ページ)• 音声切換ボタン(24ページ) 凸点(突起)が付いています。• 電源スイッチ本機の基本操作をするとき• 入力切換ボタン(36ページ)• 消費電力ボタン(46ページ)• ワイド切換ボタン(44ページ)• ジャンプボタン(24ページ)• 画質モードボタン(40ページ)• 音質モードボタン(42ページ)• オンタイマーボタン(47ページ)• オフタイマーボタン(47ページ)便利な機能を使うとき• 予約一覧ボタン(32ページ)• 映像切換ボタン(24ページ)• 番組検索ボタン(18ページ)• 他CHリストボタン(20ペー...
Actual total number: Sony KDL-S19/23/26/32A10 2-585-221- 03 (1) OTF3 4 *1 地上 アナログのときは 、10キーボタンは 使 えません 。 地上 アナログで10キー 選局 するには 、 メニューの 「 選局 」 を 「10キー 」 にしてください (12ページ )。デジタルテレビ番組表グ戻るツールメニューメモ番組説明WEGAGATE• 消音ボタン(24ページ)• 画面表示ボタン(25ページ)• 音声切換ボタン(24ページ) 凸点(突起)が付いています。• 電源スイッチ本機の基本操作をするとき• 入力切換ボタン(36ページ)• 消費電力ボタン(46ページ)• ワイド切換ボタン(44ページ)• ジャンプボタン(24ページ)• 画質モードボタン(40ページ)• 音質モードボタン(42ページ)• オンタイマーボタン(47ページ)• オフタイマーボタン(47ページ)便利な機能を使うとき• 予約一覧ボタン(32ページ)• 映像切換ボタン(24ページ)• 番組検索ボタン(18ページ)• 他CHリストボタン(20ペー...
きれいに映らない(つづき)症状 対処のしかたビデオの再生/録画時に映像が乱れたり、映らなくなる。• 映像信号変換機能がついた機器(AVアンプなど)を使用して、通常の映像信号(コンポジット映像信号)またはS映像信号をコンポーネント映像信号に変換して本機に接続した場合、映像信号の状態によっては映像が乱れたり、映らなくなることがあります。このようなときは、通常の映像信号(コンポジット映像信号)またはS映像信号を直接本機のビデオ入力に接続してください。ワイド画面が切り換わる症状 対処のしかた映像の大きさが勝手に切り換わる。映像が上下に動く。例• オートワイドが働いていませんか?( 44ぺージ) 「オートワイド」が「1」または「2」のときは、本機が最適な画面を判断しているためです。お買い上げ時は 「オートワイド」は「2」に設定されています。 気になるときは「オートワイド」を「切」にしてください。• CMが入ったり、番組が変わったりするときなどに、画面サイズが変わって不自然に見えたり、変わるまでに数秒間かかったりすることがあります。番組に最適な画面を本機が判断しているためです( 45ぺージ)。• 識別制御信号のある画...
デジタル放送が映らない/乱れる(つづき)症状 対処のしかた地上デジタルの放送局のマークが表示されない。• 地上デジタルの各放送局を一定時間視聴すると、放送局のマークが表示されます。BSデジタル・110度CSデジタルが映らない/画像が乱れている。衛星アンテナを直接つないでいる場合• 衛星アンテナはデジタル放送受信に対応していますか?• 衛星アンテナの前方に障害物があれば取り除いてください。• 衛星アンテナに雪が付着していませんか?• 衛星アンテナ側は防水型コネクターをつないでください。• ケーブルの芯線をコネクターに正しく差し込んでください。• 「衛星アンテナ設定」を「オート」または「入」にしてください。 「 セットアップ」→「デジタル 放送設定 」 → 「 受信設定 」 → 「BS・CSデジタル設定 」 → 「 衛星 アンテナ 設定 」 の 順 に 選 ぶ 。• 衛星 アンテナの 方向 ・ 角度 を 調整 してください (  「 設置 ・ 接続編 」 の 「 準備11: BS・110度CS(CS 1、CS 2) デジタル 放送 の 設定 をする 」 → 「 衛星 (BS・110度CSデジタル ) アンテナの...
本機のリモコンでつないだ機器を操作する1 つないだ機器に必要な準備をする。機器の電源をつなぐなどの接続準備をしてください。2 リモコンのふたを開ける。3 操作する機器を登録したボタン(VTR(VTR)またはDVD(DVD))を押す。押したボタンが点灯し、「外部機器入力設定」をしているときは、機器をつないだ入力に切り換わります(  右記)。設定していないときは、入力切換ボタンを押して切り換えてください。ー ボタンが点灯している間のみ機器を操作できます。ー 何も操作せずに約30秒経過したときは消灯し、通常のリモコンに戻ります。ー ボタンが消灯してしまったときはもう1度押してください。ー DVD一体型ビデオなどの複合機器を操作するときは、手順4に進んでください。ー 複合機器以外の機器を操作するときは、手順5に進んでください。4 機器 1(機器1)または機器 2(機器2)を押して、操作する機器を切り換える。DVD一体型ビデオのときは機器1ボタン:ビデオを操作できます。機器2ボタン:DVDを操作できます。ハードディスクレコーダー・DVDレコーダー複合機のときは機器1ボタン:DVDを操作できます。機器2ボタン...
1つの放送局でのマルチ放送について地上デジタルとBSデジタルでは、1つの放送局が、デジタルハイビジョン信号 の1チャンネル放送と、標準テレビ信号 の複数チャンネル(2~5チャンネル)放送を、右の図のように時間帯によって切り換えるマルチ放送とがあります。それぞれのチャンネル(191ch、192ch、193ch)で同じ番組が放送されます(イベント共有)。時刻別番組表( 16ページ)を見るときや、チャンネル+/-ボタンでチャンネルを選ぶときは、代表チャンネルのみが表示されます。 デジタルハイビジョン信号 標準テレビ信号 自動的に切り換わる チャンネル+/-ボタンで切り換える 数字ボタンでチャンネル番号を入力して切り換える 映像切換ボタンで切り換える右記の番組はフィクションであり、実際の放送局での放送内容とは関係ありません。SD (102ch)13:0014:0015:0016:0017:0018:0019:0020:0021:0022:00⋯1つの放送局192ch 193ch 191chニュース   (192ch)テニス   (191ch)映 画    (代表チャンネル=191ch)ロックコンサート  ...
デジタル放送について ( つづき )画像について下記のように 全部で4種類の画像方式があります 。画像方式 説明1125i(1080i)のデジタルハイビジョン信号1125本(1080本)の走査線*1を約1/60秒ごとに奇数ラインと偶数ラインを交互に流す(飛び越し走査:インターレース方式*1)画像方式。2コマ目(第2フィールド)540本 偶数ライン1コマ目 (第1フィールド)540本 奇数ライン約1/60秒第1フレーム1080本750p(720p)のデジタルハイビジョン信号750本(720本)全部の走査線を順番どおりに描く(順次走査:プログレッシブ方式*1)画像方式。画面や文字のちらつきが少ないため、静止画放送に適しています。2コマ目(第2フレーム)720本 全ライン1コマ目(第1フレーム)約1/60秒720本 全ライン525p(480p)の標準テレビ信号525本(480本)全部の走査線を順番どおりに描く(プログレッシブ方式*1)画像方式。画面や文字のちらつきが少なくなります。1コマ目(第1フレーム)約1/60秒480本 全ライン2コマ目(第2フレーム)480本 全ライン525i(480i)の標準テレビ信号5...
 のページに詳しい説明があります。 BS/110度CS IF入力端子 (23、25、51、52ページ)衛星アンテナからの同軸ケーブルをつなぎます。衛星アンテナ用の電源を供給するため、DC15/11Vの直流電圧が出ています。ご注意VHF/UHF用のアンテナ接続ケーブルは絶対につながないでください。 VHF/UHFアンテナ端子 (23、51、52ページ)VHF/UHF用のアンテナ接続ケーブルやケーブルテレビのケーブルをつなぎます。 電源DC入力18V端子( 29ページ)(KDL-S19A10のみ)付属のACパワーアダプターをつなぎます。 電源AC IN100V入力端子( 29ページ)(KDL-S23A10、KDL-S26A10、KDL-S32A10のみ)付属の電源コードをつなぎます。 ビデオ1、3入力端子(S2映像/映像/音声)(ビデオID-1システム)( 49ページ)ビデオやレーザーディスクプレーヤー、DVDプレーヤーなどのビデオ機器、およびデジタルCSチューナーなどのビデオ出力端子につなぎます。 デジタル放送/ビデオ出力端子(S2映像/映像/音声)(ビデオID-1システム)( 51ペ...
用語集五十音順ア行イベントリレー( 53ページ)番組の開始時間がくり下がったときや、番組放送中に割り込みがあったとき、番組が放送時間内に終わらなかったときなどに、引き続き他のチャンネルで放送が継続されることです。インターレース(飛び越し走査) (54ページ)走査線525本のうち、まず奇数番目の走査線(262.5本)を1/60秒かけて描き(この1画面を1フィールドという)、次にその間を埋めるように偶数番目の走査線(262.5本)を描き、合わせて走査線525本の1枚の完全な画面(フレーム)を作っていく飛び越し走査のことです。カ行緊急警報放送( 53ページ)地上デジタル、BSデジタルの標準テレビ信号 のマルチ放送を利用した放送です。緊急警報放送には、地震などの災害時に放送される緊急ニュース番組などがあります。ケーブルテレビ(CATV) (52ページ)契約者と放送局をケーブルで直接結んで番組を提供する有線放送です。地上アナログのテレビ番組や地上デジタル、BSアナログに加え、スポーツや映画の専門チャンネル、地域情報番組や文字放送などを見ることができます。降雨対応放送( 53ページ)激しい雨による映像・音声の遮...
ご注意• 本機を営利目的、または公衆に視聴させることを目的として喫茶店、ホテルなどに置き、画面モード切り換え機能等を利用して画面の圧縮や引き伸ばし等を行いますと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する恐れがありますので、ご注意願います。:地上アナログ、 :デジタル放送、 :外部入力(PC入力を除く)オリジナルの映像(映像の種類) 画面モード オートワイドの映像 通常のテレビ(地上アナログ)放送(横縦比4:3) 標準テレビ信号 の4:3映像 識別制御信号が入っていない横縦比4:3の映像オリジナルの映像を違和感少なく画面いっぱいに拡大します。 ビスタビジョンなど映像中に字幕が入った 横長の映画(横縦比1.85:1) 標準テレビ信号 のレターボックス4:3映像(画面上下の黒帯を除いた映像部分は16:9)で、識別制御信号のあるとき画面の左右に合わせていっぱいに拡大します。(映像の種類によって、上下に黒い帯が残ることがあります。) シネマビジョンなど映像の外に字幕のある 横長の映画(横縦比2.35:1)画面の左右に合わせていっぱいに拡大しながら、字幕部分だけを圧縮して画面に入れます。 横縦比を16:9にす...

この製品について質問する