WEGA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画予約"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビがなくなると予約はできません。テレビがあるうちに予約さえ済ませれば大丈夫です。あとはレコーダーにアンテナ線を接続していれば大丈夫です。あとは新しいテレビに繋げば見れます。
5095日前view24
全般
 
質問者が納得DCH505にはHDD(ハードディスクドライブ)等の記録媒体が内蔵されていないので、DCH505単体での録画することは出来ません。 録画にはDCH505の出力映像を録画するレコーダーが必要です。 DCH505からレコーダーの外部入力端子に赤白黄(またはS端子+赤白)ケーブルで接続することで、DCH505から出力された映像音声信号をレコーダーに記録します。 つまりレコーダーがない今の状態だと、DCH505で予約しても予約した番組の映像音声信号をただ出力するだけで記録先が何もないので録画データはどこにも残っ...
4498日前view129
全般
 
質問者が納得>SONY WEGAの【録画予約】とはどういう機能なのですか?文字通り録画に使うための機能です。厳密には録画指定されたものを出力し続ける機能です。>録画予約されたものはどうなるのでしょうか?説明書通りにビデオやDVDレコーダーなどが接続されていれば、それらに録画できます。例えばちょっと古いBSの見られないレコーダーを持っているとします。お持ちのWEGAでBSが映るなら、説明書通りに接続し、(便利に使うならAVマウスを使うと)、その【録画予約】という操作で時間になるとTVは指定されたチャンネル(この場合BS)...
5924日前view22
  1. 1

この製品について質問する