DVP-NS53P
x
Gizport

DVP-NS53P D端子ケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D端子ケーブル"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D4という端子は、D1~D4を含みます。ですのでDVDの出力がD2となっているのならば、問題無く接続可能です。反対の例でね、テレビが「D3」等となってて、プレーヤーが「D4」となっている場合は、プレーヤーをD3以下に設定しないと行けません。
5540日前view97
全般
 
質問者が納得普通のビデオ出力は表示されてD端子だけが表示されないって言うのは変ですね。そのDVD以外のものはDで表示されているのでしょうか?他のDVDも表示されないのだったらD端子の接触不良などが原因でしょうけど。他のDVDが観れるのか確認してもらったほうがいいと思いますよ。通常D端子はD1~3、D1~4、D1~5までとテレビによって違いますが、Dの下位互換を撮とっているはずなのでハイビジョンでなくても表示されるはずなので。友人さんが使っているテレビやプレーヤーの詳細がわからないのではっきりとはいえませんが、まれにテレ...
4946日前view104
全般
 
質問者が納得DVDプレーヤーの設定が出来ていないか、レグザの入力切換が出来ていないか、ケーブルが死んでいるかのいずれか。
5529日前view61
  1. 1

この製品について質問する