DVP-NS53P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD-R"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PCもDVDプレヤーもCPRM対応なんでしょうか?特に10年前のPC・・・対応できない可能性が高いと思われますが・・・補足について静止画、他のDVDは再生できたということなんですね。ただ、ファイナライズは互換性を高めるもので、必ず他の機器で再生できるわけではありません。今、正常に再生できないディスクは今後も再生することはできないと思われます。残念ですが、再生できるように再生機側で調整する機能はないので、対応方法がありません。
4913日前view74
全般
 
質問者が納得録画に使用した機器でファイナライズをしてください。ファイナライズすることで再生互換が生まれます。
5277日前view54
全般
 
質問者が納得・ファイナライズ処理されていない・DVD-Rが粗悪品が考えられますかね。なんにせよ、録画した機器以外のプレーヤーで見たい場合は、録画した機器でファイナライズ処理をするのは基本です。また、ディスクは国産のものを使用したほうがトラブルが少ないです。どちらもクリアしているのでしたら、プレーヤーが不良品ということになるのかも?=追記=ちなみに、レンタルDVDなどはそのプレーヤーで再生できるのですか?それが再生できれば、メディア側に原因。再生できなければ、プレーヤー側に原因。ということになるかと思います。
5762日前view70
全般
 
質問者が納得デジタル放送を録画したDVDは最新型CPRM対応プレーヤーしか再生できません。
5846日前view79
全般
 
質問者が納得DVP-NS53PはDVD-RのVRフォーマット使用時、CPRMに対応しておりませんので読み込めないと思われます。録画にお使いになるディスクをDVD-RWになされば再生可能かと存じます。
5406日前view143
  1. 1

この製品について質問する