P-07C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"起動"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得うちもP-07Cが通話中にいきなりフリーズし、通話は切れないし固まったままでドコモに問い合わせると電池パックを抜いて強制終了してくださいとの事でした。追加アプリも入れてない状態でしたし、電池の減りも激しかったので 後日、ドコモショップへ行き症状を説明しましたが「実際にフリーズの再現が出来ないので交換は出来ない」「他の人からはフリーズ情報が来てないのでリコール対象品ではない」との回答でした。電池は機械で検査してもらい問題なしとの事で結局修理も交換もしてくれませんでした。
4513日前view482
全般
 
質問者が納得初期不良に当たるかどうかdocomoショップにいって確認してみましょう。
4513日前view173
全般
 
質問者が納得FBP017EBKで間違いありませんか?(E)が付いていますか(FBP017シリーズはEが付くのと付かないのがあります)FBP017EBKはプロファイルがHIDにしか対応していないためプロファイルがSPP対応のP-07Cではそのままでは使えません。(FBP017BKならSPP・HID両対応なので質問者さんの方法でいいと思いますが、モード切り替えはSPPになっていますか)私はXperia acroでFBP-017EBKを使っていますがXperia acroもプロファイルHIDに対応していないためアプリBlue...
4637日前view131
全般
 
質問者が納得アプリがバックグラウンドで起動していませんかね^^;タスク管理のアプリで、使ってないものは終了させていますか?Androidマーケットで、Task killerなどで検索してみてください。
4640日前view83
全般
 
質問者が納得〉パソコンの環境は満たしているのですが、 ↑等と意味不明な事を供述しており。w 32ビットのウィンドウズ7SP1には対応しているようだが、あんたの言う環境がどこか不味いんじゃね? 7のホームエディションとプロじゃ、若干違いがあるし、何より相手に聞いてくれそれが常識だ。
3636日前view113
全般
 
質問者が納得電池パック外しても直らないのであれば、ショップに行ったほうがいいです。 その個体不良だと思います。
4310日前view143
全般
 
質問者が納得カードを抜いて起動してみるとあっさりと動作したという事例がよく聞かれます。カードのトラブルが本体の足をひっぱっている可能性があります。なお、カードに記録されていた内容などは仮に初期化したとしてもさらに致命的な点まで上書きをしてしまわなければ復元できる可能性がありますのでご参考までに。
4580日前view407
全般
 
質問者が納得残念ですが手詰まりでしょうね。 デバッグが使えないとなると、あとはfastbootくらいしか手段はありませんが、P-07Cではfastbootが意図的にメーカーに塞がれているのでこれを利用しimageをflashすることができません。
3994日前view183
  1. 1

この製品について質問する