TH-L32X2
x
Gizport

TH-L32X2 ネットワーク設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネットワーク設定"10 件の検索結果
テレビを見たい地上アナログ、地上デジタルBSデジタル、CSデジタルテレビを見る ガイド101番組表※を見る ガイド500インターネット(アクトビラ )を楽しみたいインターネット(アクトビラ )を使う42ページドアホンなどのくらし機器を使いたいくらし機器を使う50ページビエラリンク(HDMI)非対応のDVDレコーダーや ビデオなどで見たい入力切換 ガイド110パソコンのモニターとして使いたい(TH-L32X2/TH-L26X2のみ)入力切換 ガイド111SDメモリーカードの写真・ビデオを見る ガイド120SDメモリーカードの写真やビデオを見たいビエラリンク(HDMI)対応のディーガで 見たい・録画したいビエラリンク(HDMI)対応機器を使う ガイド480録画予約する ガイド251※本機の番組表は、Gガイドを使用しています。(TH-L32X2/ TH-L26X2のみ)2 3もくじ設置・接続付属品を確認する裏表紙本機を設置する (据え付け)20ページ26ページアンテナ線の接続27ページアンテナ線の接続(ディーガなどを 接続するとき)25ページB-CASカードの挿入設定使うときネットワーク機器の接続接続ガイド 転倒 ...
電子説明書(操作ガイド)もくじお好みに調整 (300)●画質を調整する(301)●音声を調整する(311)●音声や映像信号を切り換える(316)●画面サイズを選ぶ(320)●パソコン画面を調整する※(370)●省エネ設定(350)●タイマーで電源を入れる(オンタイマー)(357)●タイマーで電源を切る(オフタイマー)(358)●画面の設定を変える(360)画面の設定1/3 (361) 垂直位置/サイズ(PC画面調整※)、水平表示領域、HD表示領域、セルフワイド、ID-1検出、ED2検出画面の設定2/3(362)3次元Y/C分離、480p色マトリックス、サイドカット固定画面の設定3/3(363)デジタルシネマリアリティ●音声の設定を変える(365)●音声ガイドを使う(411)●システム設定(380、385)字幕の設定、選局対象、タイトル表示、表示の設定、制限項目設定その他 の機能 (450)●画面表示(451)番組の情報を表示●戻る・元の画面(453)操作がわからないときや、戻りたいとき●番組内容(454)番組の詳細内容を表示●サブメニュー(460)関連する機能を呼び出す●当社製DVDレコーダー/プレ...
●受信設定(地上デジタル放送/地上アナログ放送/衛星デジタル放送)衛星デジタル放送の受信設定地上デジタル放送/地上アナログ放送の受信設定アッテネーターを設定したり、アンテナレベルが最大になるように調整したりします。① 受信設定画面から▲▼で「地上」を選び、「決定」を押す②必要であれば「アッテネーター」を設定する●アッテネーターについて ( 29ページ )■地上デジタル放送の場合 手順③以降に進んでください。③アンテナレベルを確認する●地上アナログ放送選局中に表示してもアンテナのレベルは表示されません。④▲▼で「物理チャンネル選択」を選び、「決定」を押す⑤ þÿ0~ で物理チャンネルを入力し、「決定」を押す●間違えたときは「黄」ボタンを押します。●CATV経由の地上デジタル信号のレベルも表示できます。例えば、「全帯域」(32ページ手順④)を選んで、CATVでの「C20」チャンネルを選択する場合は、と入力します。(C20の「C」は、リモコンの「緑」ボタンで入力/削除できます。)⑥アンテナの向きを調整し、アンテナレベルを最大値にする(終わったら を押す)受信設定衛星周波数アンテナ電源トランスポンダ選...
●ネットワーク機器の接続・設定( 41、50ページ)くらし機器お好みで接続できます40 41ネットワーク 機器の接続・設定くらし機器 アクトビラ(インターネット)●接続のしかた( 接続ガイド )●光ファイバー(FTTH)、CATVなどのブロードバンド環境が必要です。プロバイダーや回線業者と別途ご契約(有料)していただく場合があります。詳しくは、本機をお買い上げの販売店にご相談ください。●プロバイダーや回線業者、モデム、ブロードバンドルーターなどの組み合わせによっては、本機と接続できない場合や追加契約などが必要になる場合があります。●無線LANをお使いの場合は、無線LAN機器の取扱説明書に従って、適切なセキュリティ設定を行ってください。●電話用のモジュラーケーブルを、LAN端子に接続しないでください。故障の原因となります。●ハブまたはブロードバンドルーターは、10BASE-T、100BASE-TXに対応のものをご使用ください。●100BASE-TX用の機器を使用する場合は「カテゴリ5」以上のLANケーブルをご使用ください。●アクトビラの動画コンテンツを視聴するときは、光ファイバー(FTTH)でのブロー...
●かんたん設置設定省エネ設定かんたんネットワーク設定ネットワーク関連設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定かんたん設置設定省エネ設定かんたんネットワーク設定ネットワーク関連設定設置設定接続機器関連設定自動更新設定かんたん設置設定設置設定チャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 設置設定チャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 初期設定画面初期設定画面28 29●引っ越しなどでテレビ放送の受信地区が変わったとき、受信状況が変わったときなどに必要な設定をやり直します。こんなときに…電子説明書の使いかた( 8ページ)個別にやり直すとき■チャンネル修正かんたん設置設定でうまくできなかったときや、リモコンの数字ボタンへの割り当てなどを、お好みで変えたいときに行います。衛星デジタル放送のチャンネルは工場出荷時に設定されていますが、お好みで変更できます。■受信設定(個別アンテナ使用時)アンテナの向きを調整しながら、放送局ごとにアンテナレベル(受信する電波の質)を確認できます。●地上アナログ放送のチャンネル修正(30ページ)●地上デジタル放送のチャンネル修正※...
●チャンネル修正(地上アナログ放送)放送局名 NHK総合東京リモコン番号設定 1表示 1CH 1地上アナログ放送のチャンネル設定(マニュアル)マニュアルオート画面の設定システム設定音声の設定初期設定情報を見るかんたん設置設定設置設定かんたんネットワーク設定ネットワーク関連設定接続機器関連設定自動更新設定省エネ設定設置設定クイックスタート切入B-CASカードテストチャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 ーーチャンネル設定 BS地上デジタル地上アナログCS2CS1設定する画質を調整する音声を調整する機器を操作する番組を探す/予約する メニュービエラ放送メールネットで使い方ガイドオンタイマーリモコン11431 114323CH表示 放送局名NHK総合東京教育東京MXテレビ44 4 日本テレビ地上アナログチャンネル設定NHK30 31押す●▲▼で選ぶ。●▲▼で選ぶ。CH162199→→→→←← ←→←C13C63C13C63 スキップ0〈飛び越し〉表示なし BS1BS15 VTR VTR1VTR9表示放送局名①チャンネル設定画面から▲▼で 「地上アナログ」を選び、「決定」を押す③▲▼で修正したい...
●チャンネル修正(地上デジタル放送/衛星デジタル放送)地上デジタル放送のチャンネル設定(初期スキャン)地上デジタル放送のチャンネル設定(再スキャン)地上デジタル放送のチャンネル設定(マニュアル)衛星デジタル放送のチャンネル設定地域選択東京画面の設定システム設定音声の設定初期設定情報を見るかんたん設置設定設置設定かんたんネットワーク設定ネットワーク関連設定接続機器関連設定自動更新設定省エネ設定設置設定クイックスタート切入B-CASカードテストチャンネル設定 受信対象設定 受信設定 番組表設定 地域設定 ーーチャンネル設定 BS地上デジタル地上アナログCS2CS1初期スキャン 再スキャン マニュアル初期スキャン 再スキャン マニュアルチャンネル設定 地上デジタル地上アナログCS1BSCS2リモコン1 1011022CHBSチャンネル設定チャンネルNHK BS1NHK BS2テレビテレビ種類初期スキャン 再スキャン マニュアル受信帯域選択通常は「UHF」を選択してください。ケーブルテレビ(CATV)等で、地上デジタル放送が受信できなかったときに「全帯域」を選ぶと、受信できることがあります。(詳しくはCATV会社にご...
●メニュー一覧52 53メニュー一覧※の項目は、TH-L32X2/TH-L26X2にのみ表示されます。メニュー 内容 参照画質を調整する番組に合わせて、画質をお好みで調整する。(映像メニュー・バックライト・ピクチャー・黒レベル・色の濃さ・色あい・シャープネス・液晶AI・色温度・ビビッド・NR・HDオプティマイザー・エコナビ・明るさオート・テクニカル)301音声を調整する番組に合わせて、音声をお好みで調整する。(音声メニュー・バス・トレブル・バランス・サラウンド・音量オート・イコライザー・低音補正・音量補正)311番組を探す/予約する見たい番組を探したり、録画予約する。(番組表で・注目番組一覧・今放送中から・ジャンル別に・キーワードで・人名で・時間指定予約で・予約一覧)405設定する画面の設定画面の垂直(上下)の位置やサイズを微調整する。(垂直位置/サイズ[PC画面調整※]・水平表示領域・HD表示領域・セルフワイド・ID-1検出・ED2検出・3次元Y/C分離・480p色マトリックス・サイドカット固定・デジタルシネマリアリティ)360音声の設定イヤホンの音声、音声ガイドの設定をする。(スピーカーとイヤホン...
●インターネットを使う(アクトビラ)初めて使うときはを押すと端末情報が送信されます。アクトビラのご案内画面の指示に従ってください。●長期間ポータルサイトを表示しなかったときも、ご案内画面が表示されることがあります。●端末情報は、郵便番号(かんたん設置設定で登録)や端末の識別 ID(本機に組み込まれた番号)が含まれます。インターネットの閲覧制限機能についてアクトビラの基本操作1「アクトビラ」を押す●ポータルサイトを表示。2見たい項目を選び、「決定」を押す●①と②を繰り返し、見たい情報のホームページへ。■ポータルサイトに戻るとき を押す。■終了するとき または を押す。(テレビ画面に戻る)SD6/24 (木)6/24 (木)戻る▲中止×更新 ホーム お好みページ アドレス入力 進む▲6/24 (木)42 43インターネットを使う (アクトビラ)●接続はお済みですか?(接続ガイド )●かんたんネットワーク設定はお済みですか ?(28 ページ)まず、ご確認を。① ②■画面の見かた■動画コンテンツについて ●有料サービスの場合があります。●ご利用環境・通信速度などにより、映像が乱れた...
●くらし機器を使うくらし機器の画像を見るくらし機器からの通知を受けるドアホンからの来客通知です。リモコンの「決定」で表示 「戻る」で表示消去センサーカメラ12お知らせ音連続静止画解像度切換設定センサーカメラ1ページ目1ページ目2ページ目3ページ目センサーカメラ12お知らせ音連続静止画解像度切換設定センサーカメラ1ページ目1ページ目2ページ目3ページ目RECSTOPセンサーカメラ録画を停止する番組キープ/再生見ている番組を録画マルチ表示ふたを開ける50 51くらし機器を使うテレビドアホンなどからの通知が表示されたら「決定」を押す電子説明書の使いかた( 8ページ)確認したら を押す例:テレビドアホン通知くらし機器の画像を表示(「決定」を押すと拡大)例:センサーカメラの場合●「くらし機器映像の自動表示」を「する」に設定していると、自動的に画像を表示します。( ガイド773)●「戻る」を押さなかったときは、最大3分以内に表示が消えます。●選択したくらし機器の画像を表示します。●以 降 の 操 作 は 、各 く ら し 機 器 の取扱説明書をご覧ください。1「ビエラリンク」を押す2くらし機器を選び、「決定...
  1. 1

この製品について質問する