TH-L32X2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機器"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得簡単に言えば今録画できている部分をいじくる必要はありません。 1、レコーダーの地デジアンテナ出力からテレビの地デジアンテナ入力にアンテナ線をつなぐ 2、レコーダーのBS/CSアンテナ出力からテレビのBS/CSアンテナ入力にアンテナ線をつなぐ 3、レコーダーのHDMI出力をテレビのHDMIにHDMIケーブルでつなぐ これだけです。 テレビやレコーダーをネット接続したいのならLANケーブルでルーターにつないでください。そのあたりは取説を読めば判ります。
4818日前view89
全般
 
質問者が納得HDMIでインターネットが接続できなくなるのは考えづらいので、移動した際に電波環境が悪い場所だったのではないでしょうか?画面が大きく膨れ上がった現象については、NF/C70の解像度が1280x800なのに対しTH-L32X2の解像度が1366x768のため大画面に表示させるとアイコンなどが大きくなりますね。もしそうではないのならデスクトップを右クリック→個人設定→(下の方の)画面の設定→選択肢からTVを選択する→解像度を任意に変更で出来そうですね。
4743日前view130
全般
 
質問者が納得>STBは、iLINKのついているパナソニックのCZ-DCH500の予定です。TVは、VIERA TH-L32X2を、BDレコーダーは、DIGA DMR-BW680 を購入しようと考えています。 この問題を解決するために、最近はCATVチューナー内蔵のレコーダーがあると聞いています。(1)STB経由のBDレコーダレコーダーは、BDへの録画ができますか?(BDレコーダへは外部入力になってしまうと思いますが)(2)VIERA TH-L32X2には赤白黄色のコード端子がありますか?(3)再生するためのプレーヤーは...
5121日前view111
  1. 1

この製品について質問する