DT-H10/PCI
x
Gizport

DT-H10/PCI チューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チューナー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>アンテナケーブルは中の心線だけ出しています。(先端には何もつけていません。裸の状態です。 これがそもそも問題でしょ? ちゃんとしたアンテナコネクタを付けないと。家電量販店やホームセンターに行って買って来て取り付けなさい。 こんな感じのコネクタね。ケーブルの太さによって違うから要注意。 http://joshinweb.jp/av/1071/4962736267651.html どう違うのですかといわれても・・・ その「プラグ(コンセントプラグだったような)」がなんなのかが分からないと。 どっち...
5112日前view44
全般
 
質問者が納得GeForce7600GTは、HDCP非対応です。×がついてますよね。 GeForce7000シリーズで、HDCPにリファレンスで対応しているのは、GeForce 7950 GTです。 ちょうどそのころが境目なので。 確実にHDCPに対応しているのは、GeForce8シリーズ以降です。 現行の GeForce 200シリーズ GeForce400シリーズ、 RADOEN HD5000シリーズ、 RADEON HD6000シリーズ ならどれでもHDCP対応なので、グラフィックスボードを換装すれ...
5149日前view18
全般
 
質問者が納得nVIDIAグラフィックカードの場合、8xxxシリーズ以前のグラフィックカードは、メーカー裁量でHDCP対応が任されています。 ですので、GeForce7900シリーズの場合、対応しているグラフィックカードと対応していないグラフィックカードが有ります。 製品カタログを見た限り、HDCPには対応していないようです。 また、DVI-IをD-Sub15Pinで使用した場合、HDCPには対応しませんので、デジタル入力対応のワイド液晶モニターにする必要があります。
5151日前view60
全般
 
質問者が納得同時視聴するにはテレビが2台、必要です。2番組同時録画は、録画デッキがWチューナーならば、地デジチューナーは1台有ればオーケーです。デッキが2番組同時録画できないタイプの場合は、地デジチューナーもデッキも2台必要です。
5159日前view59
全般
 
質問者が納得モニターがHDCPに対応していないからではないでしょうか?
5166日前view49
全般
 
質問者が納得チューナーの使用条件とパソコンの性能はあっていますか? CPUが推奨条件以下だったり、メモリが小さかったり、OSのバージョンが古かったりすると動作に支障があります。 念のため、ご確認を。 それが問題ではないようなら、メーカーサイトでアップデートしてもう一度やってみたらいかがでしょうか? http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcastforchideji_update.html
5166日前view78
全般
 
質問者が納得質問者さんが提示したゲームですが大丈夫だと思いますよ。 電源についてですが換えましょう。 PCに限らず電源は余裕を持って設定するものです。 またPCで電源が逝く時は他のパーツを道連れにしたりします。 あと『80PLUS』これデカイです。 参考までにですが極力デバイス類は価格.com等を利用して一番安い所で買いましょう。 ショップがPC本体にセットさせてくるデバイスは値段設定が古い=高いです。 今は送料無料が多いので安く買えたりしますよ。
5197日前view56
全般
 
質問者が納得BSやCSを見るなら3にしましょう。BSアンテナがないなどで必要が無ければ1でいいですよ。 地デジPC購入ガイド http://bto-navi.com/chideji.html
5199日前view53
全般
 
質問者が納得私は地デジチューナーの購入を考えているものです。 「WMCで地デジを視聴するにはWMC対応の地デジチューナーの購入が必要である」 ということを読んだことがあります。 DT-H10/PCIではWMCではなく「PCastTV for地デジ LITE」しか使えなかったはず。 WMC対応の内蔵製品は バッファロー製ですと DT-H70/PCIEW7 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h70_pciew7/ のみだったかと ほかにもI...
5202日前view71
全般
 
質問者が納得・高画質は無理でしょうね。CPU性能もありますが、PCモニターをD-Subで繋ぐと低画質モードしか表示できません。DVI-DでもHDCP対応でないと表示できません。 一応、WindowsUpdateは最新にして、以下をIEでUpgradeして再起動後に再生テストをしてみて下さい。 http://drmlicense.one.microsoft.com/Indivsite/ja/indivit.asp ・実行すると4画質で自動チェックされます。NGは押さなくてもOK。終わったら「詳細表示」を開くと結果が分か...
5205日前view82

この製品について質問する