DT-H10/U2
x
Gizport

DT-H10/U2 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得可能ですがパソコンの性能が心配です・・・・・・ 2.5GHzのクアッドコアのパソコンを僕は持っていますが、地デジを見ている(1チューナー)とCPU使用率は10~20%です。 あなたのパソコンは2.5GHzのデュアルコアです。2番組同時となると、CPU使用率が40~80%になるでしょう。高負荷なので場合によってはフリーズすることもあります。 バッファロー製チューナーにするなら、CPUの性能に合わせて画質を調節できる「ハードウェアトランスコーダー」搭載モデルをお勧めします。 45をお勧めします。それより下位のモ...
5371日前view18
全般
 
質問者が納得http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html で動作確認してみてください。 モニタがCOPPに対応していないためと思います。
5381日前view22
全般
 
質問者が納得まず、地デジをPCで視聴するためには、PCの出力側(グラフィックスボードの出力端子)、ディスプレイの入力端子がともに「HDCP」というものに対応してないことには始まりません。 ※「HDCP」ついては、ググってもらえばすぐにわかるので、詳しい説明は割愛します。要は、不正コピーを防ぐためのものです。 お使いのPCのチップセット915GVではHDCPに対応してないので、まずそこで駄目だったと考えられます。これは、グラフィックスボードを増設すれば解決できるんですが・・ 3100Cでは空きの拡張スロットに、「PCI...
5404日前view96
全般
 
質問者が納得まず最初にB-CASカードの地域設定があるはずですが? デフォルトで何も考えずにOK押してると東京などになってるのでは? メーカ製品ですからメーカに問い合わせるのが最初でしょう。
5447日前view11
全般
 
質問者が納得BSは見られません。
5453日前view12

この製品について質問する