DT-H10/U7
x
Gizport

DT-H10/U7 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h55_u2w/ こちらでしたら,できるようですが,お使いのモデルではできないかもしれません. 説明書を見てみてください.
4670日前view97
全般
 
質問者が納得部屋の壁にテレビのアンテナ端子があれば そこから線を接続してあげればいいですよ ブースターは電波増幅機器なので 繋いでみて受信強度が弱い場合に取り付ければいいですよ
4668日前view65
全般
 
質問者が納得現に使っているので教えますね! このチューナーはWindows Media Centerが内蔵されていないと……… って、「3波対応デジタルチューナー搭載」っていう時点でチューナーを買う必要はないと思いますよ! Windows Media Centerを開いてテレビのチャンネル設定をするとかで、あとはアンテナ線を接続すれば視聴することができます。 なお、パソコン側にアンテナ線を接続するジャックがあると思うので、確認してみてください。 P.S.どうも型番が不正確なようで、検索しても出てきませ...
4662日前view76
全般
 
質問者が納得パソコンでテレビが見れるようにしたいだけでしたらメディアセンターが使えるので DT-H10/U7で十分だと思います。録画もディスクに対して出来ますし DVDやブルーレイにコピーしたいという欲が出てくると機能が不足しますので 上位機種が必要かと思います。 ちなみに私はDT-H33/U2です。
4670日前view66
全般
 
質問者が納得DT-H10/U7は、アンテナを繋ぎパソコンのUSBポートに接続して 地デジが見れるスペックのPCで地デジを見たり録画するための機器です。 同じ会社の物で組み合わせが出来る機種なら複数繋ぐことでW録画以上にもできます。 ウィンドウ表示にもフル画面表示にも出来ます。 モニターが2つ以上の場合はメイン画面のみの表示となるようです。 バッファローの物を以前買いましたが受信レベルが80でも製品により「受信できません」とか言われちゃいます。 ピクセラはその点良かったのですが、番組表が使いにくくて困りMAX
4675日前view52
全般
 
質問者が納得アンテナの受信レベルを調べてください。最大に対して40%以下であればまともに受信できていない証拠です。 もともとUHFアンテナや配線しているケーブル、分配器が従来のもののままでしたら、ケーブルや接続部分が劣化して、特定の周波数が届かない恐れがあります(当方の実家でも特定のチャンネルが映らない原因がそれでした)。 電器店に相談して、アンテナやケーブルなどをチェックしてもらい、劣化している部分があれば交換工事をしてもらいましょう。
4681日前view39
全般
 
質問者が納得モニターは何をお使いでしょうか。 あと、接続ケーブルもですね。
4703日前view26
全般
 
質問者が納得まずネットに接続されていることを確認してください. 次にB-CASカードがきちんと挿入されているか確認してください 最後にメディアセンターではなく,チューナー付属の視聴ソフトで試してください.
4721日前view45
全般
 
質問者が納得<どうにかしてサンテレビを視聴したいのですが、方法はありますか> 電波が、弱いのでしょう ブ-スタ-をつけてはどうでしょう http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%A0%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-VB-33CW-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-CS%E3%83%BBBS%E3%83%BBUHF%E3%83%BB...
4786日前view74
全般
 
質問者が納得マニュアルに従ってきちんと作業していますか? 機器を接続する前に付属のCDから ドライバなどをセットアップする必要があるようですが、 勝手な思い込みで手順をすっ飛ばしていませんか?
4796日前view115

この製品について質問する