DT-H10/U7
x
Gizport

DT-H10/U7 チューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チューナー"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得質問は テレビがない、ワンセグが入らない、だから壁のアンテナ端子とPCつないでテレビ見るためにバッファローの地デジチューナー買った。で、写真の端子は?ってコトでしょうか。 写真のはF型コネクタ(メス)です。だから、ケーブルの一方はF型コネクタ(オス)である必要がありますぅ。壁側は知りませんが。 注意すべきは、壁にあるアンテナ端子に地デジが受信されるアンテナが正しい方向を向いて繋がってるかどうか確認済なのかどうか?ですね。アナログ用の電波しか取れてない端子なら 地デジチューナー購入が無駄になってしまいます。...
5167日前view8
全般
 
質問者が納得壁のアンテナ端子→分配器→アンテナ線→地デジチューナー これで普通は受信出来るはずです。 私のパソコンの配線です。
5206日前view8
全般
 
質問者が納得それでばっちりOKですよ。
5256日前view15
全般
 
質問者が納得ハイ、 要件を調べたら互換性分かるとおもいます。
5295日前view12
全般
 
質問者が納得相性は分かりませんが、いいんじゃないですかね。 ハードディスクは起動、データ、バックアップと 三枚くらいのほうがベターです。 同じディスク内だとデータ移動が遅くなるのと、 壊れたときに一緒に連れて行かれるので。 ちょっと気になったのは、 ビデオキャプチャは内蔵しないの? ということですね。
5335日前view9
全般
 
質問者が納得Windows7専用ですのでVistaでは無理かと思います。 Vistaで使うならDT-H10/U2でOKです。 なるほど、バッファローのサイトを見ると地デジのみしか見れない旨は記述されていないですね。 でも、チューナーがアナログとデジタル2個当サイトも書いてありません。 2個搭載なら売り文句になるので、価格面等から考えても地デジのみでしょう。 アイオー バッファロー共にアナログ+地デジの製品は出していないようです。 唯一(?)ピクセラがPIX-DA022-PP0と言う拡張カードタイプのWチューナーを出...
5347日前view17

この製品について質問する