DT-H30/U2
x
Gizport

DT-H30/U2 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://www.jcom.co.jp/services/chideji/cabletv_syugo.htm バススルー対応みたいです
5495日前view11
全般
 
質問者が納得録画時に画質指定は出来ません。TSモードで録画していると思います。
5510日前view9
全般
 
質問者が納得1.への回答 DT-H30/U2 はデジタルチューナーです。ほとんどのデジタルテレビには,万一デジタル放送が受信できなかった時のためのアナログ放送の受信機能は装備されていますが,デジタルチューナーには,アナログ放送の受信機能は実装されていません。なぜならば,デジタルチューナーは,すでにアナログ放送の受信機能があるものに付加してデジタル放送を受信するとして商品企画されているからです。 2.と3.への回答 その,電線から線を引いている大元(おそらく,10年前に建ったマンションでしょうが,だれなのかを要確認で...
5509日前view39
全般
 
質問者が納得>DT-H30/U2を購入しセットアップしているのですが、PCastTV for 地デジをインストールしようとすると、『致命的なミスです』とか言ってインストールが出来ません。いつもインストールが80%の所で終わってしまいます。本体自体はしっかり認識されているようですし、CDじゃなくHPからDLソフトをダウンロードしても同じ結果になります。モニター、PC共に他の方が地デジを導入したと言っているモデルなので問題は無いはずで、mihokilinさん 今一度必要事項を入力の上御確認をして見て下さい http://...
5524日前view12
全般
 
質問者が納得NHK2局が映ると言うことは,機械が壊れていると言うよりは,アンテナ系の問題の様です。 各チャンネルのアンテナレベルを確認して下さい。 もし,ケーブルテレビで受信されているのなら,初期設定時に,ケーブルテレビの方を選択して下さい。
5517日前view9
全般
 
質問者が納得DT-H30/U2は地デジ専用のようです。(ケーブルテレビなら対応しているようですが) 内蔵タイプなら地デジと地上アナログ両対応は数機種ありましたが、外付けは見つけられませんでした。 グラボの買い換は必要ないと思われます。
5534日前view13
全般
 
質問者が納得う~ん、Core2Duoなら普通見られるはずなのにねぇ・・・ core2duoでCPU負荷77%ってけっこうだね。 70%となると録画できないかも(見るだけで精一杯で録画したらこま落ち) あとは・・・ほかに負荷のかかるプログラムしながらのテレビ鑑賞はできないかもです。
5544日前view9
全般
 
質問者が納得年代から行くとまず見れませんね。 ボードのメモリーサイズよりも下記の項目が非対応です。 まずグラフィックボード、HDCPに対応していない。 モニターがCPRMに非対応!!
5557日前view12
全般
 
質問者が納得ディスプレイがHDCP非対応でも接続をアナログ接続にしグラフィックの仕様がHDCP対応非対応にかかわらずCOPPに対応していればSP/LPモードのみ表示可能になります。(BUFFALOの地デジチュ-ナーでは) ただ、見ることは出来ますが、HD画質(ハイビジョン)で見れないのでは地デジの意味はないのでは、と思いますがいかがでしょう。 いまどき、アナログ接続する意味もないと思いますし、、。 (参考)地デジを見るのに必要な物 http://buffalo.jp/products/catalog/multimed...
5552日前view10
全般
 
質問者が納得地デジはすべてUHF帯です。(これまでVHF帯だった放送局もUHF帯になりました) それとも、中京テレビなどのUHF帯で放送していた放送局しか選局できないということでしょうか。
5577日前view11

この製品について質問する