TH-L32X1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D端子"6 件の検索結果
108DVDレコーダーなどの接続ディーブイディー● は、信号の流れを示します。●接続コードは別売です。(95ページ)●音声コードは必ず接続してください。■モニター出力端子 (1組)●ビデオデッキなどの「映像」と「音声」の入力端子に接続します。●以下の信号を視聴時に出力します。● 本機で受信できる放送(ハイビジョン放送はアナログ放送と同程度の画質になります)● ビデオ入力に接続した機器の映像、音声● D端子に接続した機器の音声(映像信号は出ません)● HDMI入力に接続した機器の音声(映像信号は出ません)● SDビデオの映像、音声●デジタル放送の録画予約の実行中は、そのチャンネルの映像、音声を出力します。お願い● S2映像出力端子からは、 地上アナログ放送およびビデオ入力の「映像」端子に入力した信号は出力されません。これらを録画される場合は、本機のS2映像出力端子を録画機器に接続しないでください。(デジタル放送時はID-1信号を重畳したS出力となります)お知らせ●SDメモリーカードの写真を見ているときは、映像信号は出力されません。●地上アナログ放送の予約は録画機器側のチューナーで録画されます。●ハイビジョン放送...
手順手順手順まず次の操作をする(ハイビジョン映像以外のとき)自動で拡大画面にする垂直位置/サイズ垂直の位置やサイズを細かく調整する(画面モードがノーマル以外・2画面以外のとき)水平表示領域水平表示領域の調整HD表示領域1080iや1080pのとき画面サイズを調整する手動で画面モードを切り換える(ハイビジョン映像のとき)自動で拡大画面にする手動で画面モードを切り換える自動的に違和感の少ない映像に拡大します画面モードを表示中に押す(押すたびに切り換わる)画面モードを表示中に押す(押すたびに切り換わる)1回押す(「フル」と表示)調整したい画面のときに押す「垂直位置/サイズ」を選び決定「水平表示領域」を選び設定する「HD表示領域」を選び設定する各項目を選び設定する(画面の設定は3ページ構成です。▼を繰り返し押すと、次のページになります)セルフワイドID-1検出ED2検出3次元Y/C分離480p色マトリックスサイドカット固定デジタルシネマリアリティ1/32/33/3画面サイズを変える2画面画面モード左右入換2画面にする画面モードを選ぶ左右の画面を入れ換えるもう一度押すと1画面に戻るを押す2画面のときに押すたびに切り換わ...
外部入力 本体背面(イラスト:TH-L32X1)すべての接続完了後、電源プラグを差し込む電源コンセントAC100 V BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ地上アナログ放送用VHF/UHFアンテナ地上デジタル放送用UHFアンテナ(  72ページ)  ● 接続時はアンテナ 電 話 回 線 外部機器 ● 接続時は(  75 ページ) 視聴者参加番組を楽しみたいとき TH-L20/17X1にはビデオ入力3はありません。背面端子はTH-L32/26X1のイラストで説明しています。 モジュラー分配器(別売品) ご家庭の電話機またはファクスへ ● 接続時は(  96~100ページ) HDMI対応機器/ビエラリンク(HDMI)対応機器 ● 接続時は パソコン (  107ページ) ● 接続時は( ブロードバンドルーター ネットワーク編)● 接続時は (  105ページ) 録 画 機 器 デジタル音声入力付オーディオ機器 ● 接続時は (  112ページ) (ビデオデッキ、 DVDレコーダーなど) 本機からの録画機器用の「モニター出力」は、1組のみ。Irシステム対応機器 の場合 (別売品)アイア...
112オーディオ機器の接続と設定光デジタルケーブル対応●  は、信号の流れを示します。接  続■接続できるオーディオ機器● デジタル音声入力(光)端子を持ち、PCMまたはAAC、ドルビーデジタル対応のアンプやサンプリングレートコンバーターを内蔵したオーディオ機器。■デジタル音声出力(光)端子について● デジタル音声出力(光)端子からは、本体スピーカーと同じ音声信号を出力します。(録画予約実行中を除く)● HDMI入力時のDVDオーディオで暗号化されている場合は出力されません。● 本機のデジタル音声出力(光)端子は、デジタル放送の信号をそのまま出力していますので、サンプリングレートコンバーターのないオーディオ機器は使用できません。● オーディオ機器の説明書も、よくお読みください。● 端子カバーの上から光デジタルケーブルのプラグを押しこんでください。● 光デジタルケーブルは折り曲げないでください。84ページの手順1~3で「接続機器関連設定」画面を出す設定する 初期設定 接続機器関連設定録画予約でデジタル音声出力(光)端子から録音中にチャンネルを切り換えても確実に録音するデジタル音声予約録画連動「...
110再生専用機器の接続(ビデオ入力表示書換109ページ)入力端子に接続した機器に合わせて表示を換えることができます。TH-L32X1/TH-L26X1の場合●TH-L20X1/TH-L17X1の場合は背面のビデオ入力1,2をご使用ください。● 映像コードとS映像コードは どちらか1本を接続してください。(詳しくは 右ページ) 映像/音声 出力S映像出力 ● 専用ケーブルが必要な場合があります。 (接続機器の取扱説明書をご覧ください) デジタルカメラ ゲーム機ビデオカメラ 本体背面例:再生専用ビデオデッキ 例:DVDプレーヤーD端子がない場合●映像コードとS映像コードは、どちらか1本を接続してください。 (ビデオ入力表示書換109ページ)入力端子に接続した機器に合わせて表示を換えることができます。出力映像/音声S映像出力D端子映像出力音声出力D端子付きの場合本体左側面左側面 ビデオカメラ、デジタルカメラなどの接続例 (左側面)DVDプレーヤーやビデオなどの接続 (例)(背面端子部)●は、信号の流れを示します。●接続コードは別売です。(95ページ)●音声コードは必ず接続してください。P100-11...
148さくいん■再生専用機器 ····························································································· 110■サイドカット ·································································································· 48■サイドカット固定 ······················································································ 48■探して毎回予約 ···························································································· 36■サブメニュー ················································································...
  1. 1

この製品について質問する