TH-L32X1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モニタ"10 - 20 件目を表示
ふだん使うとき●「設置/接続」「設定」はお済みですか?( 2、3ページ)● ビエラリンク(HDMI)かんたん説明(6、7ページ)接続と設定について必要なとき● 引っ越しなどで受信地域が変わるときは(チャンネル設定) (地域設定)● 番組表が映らないときは (番組表設定)● アンテナを調整するときは (受信設定)もくじ詳しい説明は「電子説明書」をご覧ください。(◆の項目は除く)※ 「電子説明書」の使いかたは(16~19ページ)テレビを見る◆本機で楽しめる放送 ················································20●テレビを見る···························································· 22ボタン選局/順送り選局/3桁入力/入力切換/画面表示/戻る/元の画面/番組内容番組を探す●番組表から見る (今すぐ見る/見るだけ予約) ···············28●お好みの番組を探す●検索して探す ·······················································...
19:33○○○ ○○○4 3 2○○○ ○○○5○○○地上D地上D局の都合により番組が変更される場合がありますHDMI1端子から詳しくはビエラリンクの接続/設定をご覧ください。(  97~103ページ)すべてのアンテナ・地上アナログ・地上デジタル・BSデジタルをレコーダー(ディーガ)にも接続HDMIケーブル予約内容を転送HDMI端子へ番組表(別売品:  98ページ)この番組をタイマー予約○月○日○○ch○○時○○分~○○時○○分19:33○○○ ○○○4 3 2○○○ ○○○5○○○地上D地上D局の都合により番組が変更される場合がありますモニター出力端子から外部入力端子へ映像、音声コードを接続番組表(  108ページ)この番組を予約○月○日○○ch○○時○○分~○○時○○分※ 他社製のHDMI機器ではお使いいただけません。ビエラリンク(HDMI)に対応した当社製レコーダー(ディーガ)の録画予約設定を本機から行うビエラリンク(HDMI)でタイマー予約Irシステムやビエラリンク(HDMI)が使えないときIrやビエラリンク(HDMI)が使えない機器への予約(デジタル放送のみ)P042-047_TH-L32...
当社製のビデオデッキやDVDレコーダーの録画予約設定を本機から行うタイマー予約※ 他社製の録画機器ではお使いいただけません。● 番組の時間変更に合わせて録画したい● 他社製の機器にも録画予約したい連動予約(デジタル放送のみ)※ 当社製の録画機器にもお使いいただけます。■ 番組表から予約する●    を押して番組表を出し、録画したい番組を選べば、簡単に予約設定できます。(番組表は最大8日分を表示)ここでは次の4種類の予約方法について説明しています。■ 日時を指定して予約する (時間指定予約)● 1週間以上先の番組予約もできます。● 毎日、毎週などのくり返しの予約ができます。(40ページ)■ Irシステムの対応機器⋯対応機器は以下のとおりです。予約の方法について「タイマー予約」「連動予約」対応機器 (2008年12月現在)タイマー予約連動予約( 右ページ)●Irシステム を使って予約(44ページ)●HDMIケーブルを使って予約( 44ページ)お知らせ● ハイビジョン画質での録画に対応しているDVDレコーダーなどに録画予約する場合でも、本機のモニター出力からの録画(Irシステムケーブルを用いた録画など)では、ハ...
手順手順AAAA信号設定AAその他の設定時間指定予約への変更確認毎週予約の設定や時間指定予約で予約すると・番組追従が行えません・信号設定やその他の設定が反映されませんよろしいですか?  予約の詳細設定前ページの   の画面で「録画機器」を選び「ビデオ(連動)」または「DVDレコーダー(連動)」を選ぶ 前ページの   の画面で「録画機器」を選び「ビデオ(タイマー)」または「DVDレコーダー(タイマー)」または「ディーガ(ビエラリンク)」を選ぶ 前ページの   の画面で「録画機器」を選び「モニターアウト」を選ぶ Irシステムまたはビエラリンク(HDMI)を使って録画するIrシステムやビエラリンク(HDMI)が使えない機器に録画する連動予約(Irシステムのみ可能)タイマー予約ビエラリンク(HDMI)、Irシステム共に可能予約の詳細設定(さらに詳しい設定)前ページの   の画面で「信号設定」を選び決定信号設定( )※タイマー予約と連動予約を混在させ ないでください。 予約が実行されない場合があります。   複数の映像、音声がある番組で録画する信号を選ぶ(デジタル放送時のみ)前ページの   の画面で「その他の設定」を選...
録画についての ご注意事項●録画機器の取扱説明書もあわせてよくお読みください。● 電源はリモコンで「切」にしてください。デジタル放送の予約時に本体の電源を「切」にすると、録画予約は実行されません。(地上アナログ放送のタイマー予約時やビエラリンク(HDMI)での予約時は「切」にしても録画予約が実行されます)録画予約後の電源● 連動予約で放送局から番組開始が遅れる情報があった場合には、本機の予約開始時刻は情報に追従して遅れます。(3時間まで)タイマー予約時は、録画機器は遅れに追従しませんので最初の予約時刻から録画が始まります。デジタル放送番組の開始/終了時刻変更● 地上アナログ放送のタイマー予約やビエラリンク(HDMI )での予約は録画機器側で中止してください。● デジタル放送の予約実行中は、予約一覧画面で予約実行中の番組を選び 、黄ボタンを押して確認画面で「はい」を選ぶと予約中止されます。● デジタル放送のタイマー予約は、本機および録画機器側でも中止してください。実行中の録画予約の中止● 放送中または、開始直前の番組を録画予約した場合は録画機器は、電源「入」後、録画可能になるまで準備時間が必要です。(当社製品で...
108DVDレコーダーなどの接続ディーブイディー● は、信号の流れを示します。●接続コードは別売です。(95ページ)●音声コードは必ず接続してください。■モニター出力端子 (1組)●ビデオデッキなどの「映像」と「音声」の入力端子に接続します。●以下の信号を視聴時に出力します。● 本機で受信できる放送(ハイビジョン放送はアナログ放送と同程度の画質になります)● ビデオ入力に接続した機器の映像、音声● D端子に接続した機器の音声(映像信号は出ません)● HDMI入力に接続した機器の音声(映像信号は出ません)● SDビデオの映像、音声●デジタル放送の録画予約の実行中は、そのチャンネルの映像、音声を出力します。お願い● S2映像出力端子からは、 地上アナログ放送およびビデオ入力の「映像」端子に入力した信号は出力されません。これらを録画される場合は、本機のS2映像出力端子を録画機器に接続しないでください。(デジタル放送時はID-1信号を重畳したS出力となります)お知らせ●SDメモリーカードの写真を見ているときは、映像信号は出力されません。●地上アナログ放送の予約は録画機器側のチューナーで録画されます。●ハイビジョン放送...
84以降の操作(手順5~)は、各ページをご覧ください。左記以外のメニュー画面の早見一覧画面の設定システム設定初期設定情報を見る85ページの手順5へ、つづく左記以外のメニュー画面の早見一覧(   50~53ページ)(  48ページ)PC入力時は50ページタイトル表示オフ オン音声出力左画面   右画面右画面操作解除 ロックすべて 選局対象 システム設定 おすすめ番組設定表示の設定録画・視聴設定字幕の設定制限項目設定 文字入力設定 ビエラリンクSDカード(  62~67ページ)接続している機器によって表示内容は変わります。「放送メール」は未読の放送メールがある時のみ表示(  58ページ)かんたん設置設定かんたんネットワーク設定設置設定省エネ設定接続機器関連設定自動更新設定設定リセット初期設定双方向通信一覧放送メールB -CAS カードID表示ボード(  70ページ)(  24ページ)録画を停止する番組キープ/再生ディーガの操作一覧音声をAVアンプから出す見ている番組を録画RECSTOPKEEP写真を見るビデオ一覧を見るスライドショー開始SDカードビエラ設定する画質を調整する音声を調整する機器を操作する番組の内...
外部入力 本体背面(イラスト:TH-L32X1)すべての接続完了後、電源プラグを差し込む電源コンセントAC100 V BS・110度CSデジタルハイビジョンアンテナ地上アナログ放送用VHF/UHFアンテナ地上デジタル放送用UHFアンテナ(  72ページ)  ● 接続時はアンテナ 電 話 回 線 外部機器 ● 接続時は(  75 ページ) 視聴者参加番組を楽しみたいとき TH-L20/17X1にはビデオ入力3はありません。背面端子はTH-L32/26X1のイラストで説明しています。 モジュラー分配器(別売品) ご家庭の電話機またはファクスへ ● 接続時は(  96~100ページ) HDMI対応機器/ビエラリンク(HDMI)対応機器 ● 接続時は パソコン (  107ページ) ● 接続時は( ブロードバンドルーター ネットワーク編)● 接続時は (  105ページ) 録 画 機 器 デジタル音声入力付オーディオ機器 ● 接続時は (  112ページ) (ビデオデッキ、 DVDレコーダーなど) 本機からの録画機器用の「モニター出力」は、1組のみ。Irシステム対応機器 の場合 (別売品)アイア...
通常の録画予約⋯テレビとDVDレコーダー (またはビデオデッキ) で、それぞれ操作する録画時間チャンネル録画モードなどを設定テレビに予約した内容をリモコンの信号にして送信テレビとDVDレコーダーで(またはビデオデッキで )それぞれ設定する例:DVDレコーダー例:DVDレコーダーテレビIrシステムの録画予約⋯テレビで、DVDレコーダー ( またはビデオデッキ )のリモコン操作の 一部を代行する※リモコンの赤外線(Infrared)を 使うので、このしくみのことを Irシステムと呼んでいます。録画機器側での録画時間、チャンネルの設定は不要Irシステムケーブル(別売品)の取り付けは(  右ページ)テレビ録画時間チャンネルなどを設定録画時間チャンネル録画モードなどを設定104便利な録画予約をするために (Irシステム)アイアール便利なIrシステムのしくみについて「番組タイトル情報」について ● 当社製のDVDレコーダーで録画予約を行うと録画予約情報の他に番組タイトルの情報が送られます。(番組表で番組タイトルが取得できていない場合は送られません)〈対応機種〉当社製DVDレコーダー(含むHDD/ビデオ複合機)の機種すべ...
112オーディオ機器の接続と設定光デジタルケーブル対応●  は、信号の流れを示します。接  続■接続できるオーディオ機器● デジタル音声入力(光)端子を持ち、PCMまたはAAC、ドルビーデジタル対応のアンプやサンプリングレートコンバーターを内蔵したオーディオ機器。■デジタル音声出力(光)端子について● デジタル音声出力(光)端子からは、本体スピーカーと同じ音声信号を出力します。(録画予約実行中を除く)● HDMI入力時のDVDオーディオで暗号化されている場合は出力されません。● 本機のデジタル音声出力(光)端子は、デジタル放送の信号をそのまま出力していますので、サンプリングレートコンバーターのないオーディオ機器は使用できません。● オーディオ機器の説明書も、よくお読みください。● 端子カバーの上から光デジタルケーブルのプラグを押しこんでください。● 光デジタルケーブルは折り曲げないでください。84ページの手順1~3で「接続機器関連設定」画面を出す設定する 初期設定 接続機器関連設定録画予約でデジタル音声出力(光)端子から録音中にチャンネルを切り換えても確実に録音するデジタル音声予約録画連動「...

この製品について質問する