TH-L32X1
x
Gizport

TH-L32X1 の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得パナソニックのBW690か、ソニーのAT700あたりがお勧めです。Wチューナー機で、500GBのHDDを内蔵しています。いずれも録画中のBD再生は可能です。値段はネットで6万弱といったところです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000145698.K0000140485
5302日前view48
全般
 
質問者が納得モザイクのように画面が乱れる事を「ブロックノイズが出る」と言います。電波状態が悪いのです。アナログ放送だと、砂あらしのようなノイズが入ったり色が変になったり、雑音が入ったりしますがデジタル放送だと、ブロックノイズが出たり、酷いと画面が止まったり、音声が途切れたりします。ビエラで電波状態を確認する方法を紹介します。チャンネルを日テレに合わせ、ビエラのリモコンの[サブメニュー]を押して、出てきたメニューから「アンテナレベル」を選んでください。それで日テレの電波強度が判ります。当然受信状態が悪いと思います。電気屋...
5316日前view124
全般
 
質問者が納得HX80Rで録画した番組をX1で視聴したいということなら、できません。X1にその機能がないからです。こういった機能を「DLNA」といいます。DLNAにはサーバー機能とクライアント機能の2つ機能があります。サーバー機能は、クライアントからの指示に従ってネットワーク(家庭内LAN)上にHDD内のデータを配信する機能です。クライアント機能は、ネットワーク(家庭内LAN)上からサーバーにアクセスしてサーバー内のデータを再生操作する機能です。DLNAはこの2つの機能がそろって初めて動作します。HX80Rにはサーバー機...
5313日前view101
全般
 
質問者が納得ブラウン管テレビと液晶テレビでは、表示方式が違います。液晶テレビは、パネルの解像度と同じ画素数のものを一番綺麗に表示できます。液晶テレビの方が粗い、というあなたの意見はある意味正しいのです。なお、動画表示でブラウン管に勝てる液晶テレビはないと思います。
5324日前view40
全般
 
質問者が納得1、私はパナの3Dテレビと3D対応レコーダーを持っていて、キャンペーンに応募して、「アバター」以外の2枚(遼くんのとアイスエイジ)を貰いました。録画方式はたぶん同じだと思いますので、お答えしますと再生は2D、3D両方で出来ますので、テレビが3D非対応でも普通に見ることが出来ます。勿論2Dですけど!さらにレコーダーやプレーヤーが3D非対応でも2Dのブルーレイディスクと同じように再生できます。3Dディーガを2Dテレビに繋いでいないので、何とも言えないのが正直なところですが、確かブレて見えないはずです。2、勿論デ...
5385日前view47
全般
 
質問者が納得録画番組をディスクに残したい場合はブルーレイレコーダーを購入した方がよろしいです。もし残さないのでしたら①PS3+torne+外付けHDD②レグザチューナー+外付けHDD③パナソニックと東芝が発売しているハイビジョンレコーダー以上になります。ちなみに①と②は増設可能、③は東芝の一部機種は可能、③のみにチャプターが付き再生時にボタンを一回押すだけでCMがとばせます。(大抵のブルーレイレコーダーにはついています)ちなみにPS3は家電量販店によってもありますし(なければゲーム屋)、その他は家電量販店で売っています...
5402日前view20
全般
 
質問者が納得えっとオンラインで回答したり何かしない限り電話回線を別段繋げる必要性はありませんよと言うかその手の回線は正直繋げない方が良いと思いますただもし繋げるとするのであれば家電屋さんで回線切り替え器という物があったり電話回線の2分配をする物がありますこれを使ってそれぞれを電話とテレビに繋げれば大丈夫ですまた電話回線の区別の仕方としては電話機を持ち上げてダイヤルを押した後にピポパと電子音がすればプッシュジーコ ジーコと時間がかかる感じでしたらダイヤル回線です
5433日前view19
全般
 
質問者が納得panasonicの現行BD DIGAの区別・DMR-BRシリーズ:シングルチューナー・DMR-BWシリーズ:ダブルチューナー・DMR-BWTシリーズ:3D視聴・録画対応でダブルチューナー観るだけならTVとレコーダーのB-CASカードを交換すればいい。録画もしたいのであれば、9月15日にBD DIGA新モデルが発売予定です。なので、そのときになれば現製品が型落ちになり安く買い替え出来ますよ。
5465日前view35
全般
 
質問者が納得TH-L32X1のモニター出力端子とDMR-E150Vの外部入力端子とを接続されTVチャンネルを録画したいBSに合わせればOK。録画中はチャンネルを変更しない様に。
5621日前view14
全般
 
質問者が納得同じモデルを持っていますがそのような症状は出ていません
5657日前view108

この製品について質問する