HD-CB*U2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"6 件の検索結果
Backup Utility の使いかた35※バックアップ先に設定できるのは、バッファロー製 USB ハードディスクのみです。※バックアップ先が表示されない場合は、バッファロー製 USB ハードディスクが正しく接続されていることを確認し、[ 更新 ] をクリックしてください。「バックアップ先が FAT32 ファイルシステムです」と表示されたら?バックアップ先のドライブが FAT32 形式でフォーマットされているため、1 ファイルが4GB 以上のファイルを保存できません(FAT32 形式の制限です)。4GB 以上のファイルを保存しなくてもよい場合は、[ はい ] をクリックして、設定を進めてください。4GB 以上のデータも保存したい場合は、設定を中止し、バックアップ先ドライブを NTFS 形式でフォーマットしてください。6①バックアップデータを保存したいドライブを選択します。②[次へ]をクリックします。※バックアップしたくないフォルダーがある場合は、[ 追加 ] をクリックして、バックアップしたくないフォルダーを選択してください。選択したフォルダーはバックアップされなくなります。[次へ]をクリックします。
  データを暗号化ボックスに入れる暗号化したいデータを、SecureLock +Guard の画面にドラッグすると、データが暗号化ボックスに収録されます。暗号化ボックスに収録されたデータは、暗号化されて他の人が見ることができなくなります。þÿ4GB 以上のファイルは、暗号化ボックスに入れることはできません(暗号化できません)。 暗号化ボックスを開いていない場合は、[暗号化ボックス]-[ボックスを開く]を選択して暗号化ボックスを開いてください。1þÿ1GB のファイルを暗号化するのに約 20 分(USB1.1 接続のときは約 70 分)かかります。暗号化しているときはパソコンに大きな負荷がかかっていますので、パソコンの操作をしないでください。2画面右上の[×]をクリックして画面を閉じます。以上で、暗号化ボックスにデータを入れる作業は完了です。  暗号化ボックスを開いてデータを取り出す暗号化ボックスを開いてデータを取り出すときは、以下の手順で行ってください。1[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]-[SecureLock +Guard]-[SecureLock +Guard]をクリ...
5 Disk Formatter ソフトウェアマニュアルDisk Formatter の画面構成þÿ①ここをクリックして表示されたメニューから[バージョン情報]を選択すると、フォーマットユーティリティーのバージョンが表示されます。② をクリックすると、選択可能なドライブのリストが表示されます。フォーマットしたいドライブを選択してください。リストの上部には選択されているドライブ (SCSI、IEEE1394、USB など ) の接続先の情報が表示されます。③②で選択したドライブの種類を表すアイコンです。④物理フォーマットを実行するときにクリックします。⑤②で選択したドライブの領域(パーティション)の情報が表示されます。フォーマットする領域をクリックして選択します。領域の色は次のことを表しています。④③①⑤(8)⑪(12)②(7)(6)⑭(9)(10)⑮⑤で領域を指定していないと、( )で囲われた番号のボタンなどは選択できません。●インストールインストールを始める前に、起動しているアプリケーションをすべて終了してください。DiskFormatter のインストールは、 本製品に付属の紙マニュアルを参照してください...
6 Disk Formatter ソフトウェアマニュアル水色 基本 MS-DOS 領域(DOS/V 機、PC98-NX シリーズのみ)緑色(拡張)MS-DOS 領域内の FAT12/16ピンク色(拡張)MS-DOS 領域内の FAT32赤色(拡張)MS-DOS 領域内の他のファイルシステム (NTFS、HPFS など )白色 空き領域(6)ハードディスクをフォーマットするときにだけ選択できます。どのファイルシステムでフォーマットするか選択します。(7)フォーマット時にボリュームラベルを入力できます。(8)ハードディスクをフォーマットするときにだけ選択できます。フォーマット時に確保する領域のサイズ(MB)を入力します。(9)フォーマット時に不良クラスターを検出したいときは、クリックしてチェックマークを付けます。検出された不良クラスターはマークされ、使用されなくなります。※不良クラスターのチェックを行うと、フォーマットに数時間かかることがあります。(10) リムーバブルメディアと MO ディスクをフォーマットするときにだけ選択できます。フォーマット時に物理フォーマットも行いたいときは、クリック...
8 Disk Formatter ソフトウェアマニュアル3þÿフォーマットするドライブを間違えないでください。「ドライブが OS によりロックされています。」と表示されたときは?画面の指示にしたがってパソコンを再起動するか、フォーマットするドライブを一旦取り外してから再度接続してください。パソコンの再起動後や、取り外したドライブを再接続した後は、正常にフォーマットできます。þÿフォーマットできるのは空き領域(パーティションが作成されていない領域)だけです。空き領域以外を選択しているときは[フォーマット]がグレーで表示され、フォーマットできません。空き域が無いときは、先に領域を削除してください。4条件を変更するときは[いいえ]をクリックし、手順3からやり直します。5「フォーマットは正常に終了しました」というメッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。以上でフォーマットは終了です。フォーマットしたドライブをパソコンに認識させるために、パソコンの再起動が必要です。USB/IEEE1394 接続の場合は、ケーブルの抜き差しによりパソコンに認識させることができます ( 再起動不要 )。①フォーマットの条件が正し...
14 Disk Formatter ソフトウェアマニュアルアンインストールDiskFormatter が不要になったときは、次の手順で削除してください。1周辺機器→パソコンの順に電源スイッチを ON にします。2[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]ー[DISK FORMATTER]-[アンインストーラ]の順に選択します。3以降は画面の指示に従って操作します。困ったときはDiskFormatter を使用して困ったときの対処方法を説明しています。ドライブ情報が正しく表示されない最新の情報を表示していない [情報の更新]をクリックしてください。※他のパソコンで使用していたハードディスクを取り付けた場合に、[情報の更新]をクリックしても正しく表示されないことがあります。その場合は、ハードディスクを物理フォーマットしてください。物理フォーマットには、数十時間かかることがあります。【P10「物理フォーマット」】「ドライブ内に DOS/V 用と考えられるパーティション情報が見つかりました…」と表示されるPC-9821/9801 シリーズに DOS/V機用のハードディスク(FDISK 形式)を接続し...
  1. 1

この製品について質問する