HD-CB*U2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得電源入り切りをしてダメなら、以下を参考にしてください。 パソコンでレグザUSBハードディスクを復旧・修復 http://www.4682.info/repair
4741日前view107
全般
 
質問者が納得レグザの録画番組をUSB HDDを使って直接パソコンで見る方法はありません。 パソコンのUSB HDDをレグザにつなげてもレグザ用に初期化が必要で、レグザ用に初期化するとWindowsでは認識できなくなります。またLinuxでは認識できますが録画ファイルに暗号が掛かっていていずれせよ再生できません。 パソコンでREGZAの録画番組を見るにはDTCP-IP/DLNA対応LAN HDDなどにコピーする必要があります。コピーした後パソコンでDiXiM Digital TVというDTCP-IP対応プレーヤーを使っ...
4961日前view48
全般
 
質問者が納得設定メニューに「省エネ設定」というのがあると思います。待機時省エネ設定を「入」にすればよいとおもいます。
4970日前view76
全般
 
質問者が納得500GBより1TLをおすすめしますよ。 金額も三千円程度しか変わらないので。
5052日前view15
全般
 
質問者が納得HDD確認機種に記載されていましたので、大丈夫ですよ。 補足 一応ホームページのHDD確認済み一覧です。 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm#relationContent 「HDC-EU1.0K」がもしHDCR-EU1.0Kならば対応していますので大丈夫です。 また「HDCR-U1.0E」は記載がありませんが、アイオーのホームページでZ1やF1で対応していましたので可能だと思います。
4785日前view14
全般
 
質問者が納得メーカーが公式に対応していると明記している製品があります。 それを買えば安心です。 http://www.iodata.jp/news/2010/information/hdcr_ue.htm http://buffalo.jp/taiou/tv/sharp/hdd.html
4835日前view98
全般
 
質問者が納得REGZAに登録した時点で専用機として扱われ初期化されますので不可能です。
4843日前view22
全般
 
質問者が納得設定メニュー→レグザリンク設定→USBハードディスク設定→機器の取り外し、からできませんか?。 <補足> HDDを認識していないようですね。 念のためUSBケーブルを抜いてからHDDの電源を切るしかないかも。 運が悪ければ録画番組がトビますが・・。 電源連動になっていれば、TVの電源を消してからしばらくすればHDDの電源もOFFするかもしれません。 復旧したら、一度、TVの電源リセットをしたほうがよさそうですね。主電源ボタン長押しか、電源プラグを抜いて1分間放置、です。
4847日前view47
全般
 
質問者が納得非常に残念ですが・・・フォーマットするしか手が有りません
4539日前view147
全般
 
質問者が納得IOデータはこれ↓があったのでREGZAユーザーのイメージ悪くしましたね。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000005102/SortID=10032884/ http://www.iodata.jp/support/info/2009/hdcs/ でも私はIOデータ派です。逆にバッファローには痛い目に合っているので・・。 現在、HDCR-UEシリーズをハブで複数台、REGZAに繋いでいますが、今まで何ら不都合はありません。 汎用HDDなんて、同シリーズでもロットが違うと中のHD...
4815日前view158
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する