HD-CL
x
Gizport
 
"アイコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ケーブルの接続を何度か試してみてください。 コンパネのコンピュータの管理からハードディスクを確認してみてください。
5541日前view22
全般
 
質問者が納得レグザで使用したハードディスクはXFSフォーマットとなっておりWindowsでは読み書きすることができません。 DriveNaviというソフトのせいではありませんので安心してください。 さて、初期化してフォーマットしなおせばWindowsで使用できますが、Windows XPのディスクの管理ではMBRのパーティションしか扱えず、レグザのGPTのパーティションは初期化できません。(メニューがグレーアウトしていて削除できません。Vista,7は可能) レグザの場合はGPTでXFSフォーマット、Windows...
5251日前view148
全般
 
質問者が納得こうなるまでは、正しくマイコンピューターにアイコン(HD-CLU2というのが出ていたのでしょうか? もし初めての接続だとすれば 下のように操作して、パーティションをファオーマットしてあげなければマイコンピュータに表示されません 1.スタート 2.マイコンピュータの右クリック 3.管理 4.ディスクの管理 すると、論理ディスクマネージャサービスが起動して、Cドライブをディスク0として、接続されたディスクが 1,2・・と右ペインの下に表示されます 5.対象ディスクを見つけ右クリック 6.新しいパーティショ...
5252日前view16
全般
 
質問者が納得ハードディスクケースの電源部に故障が発生すると起きる症状です。一度PCショップでHDDの点検をお勧めします。私の場合はショップでの点検は1500円でした。
5060日前view10
全般
 
質問者が納得Vista、7に詳しくないので、XPの場合で回答させて頂きます。 vista等の場合も有る程度ご参考になると良いのですが。 文面からすると、ハードディスクのアイコンが変わってしまった 状態では、という気がします。 で修復方法ですが、【窓の手】というフリーのツールが良いと思います。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%AA%93%E3%81%AE%E6%89%8B+xp&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&...
5439日前view18
全般
 
質問者が納得外付けHDD側の電源のスイッチが入っていないというオチはないですよね? 裏側のほうにスイッチがあるタイプもあるので、一度お確かめください。
5501日前view1
全般
 
質問者が納得で、バックアップしたの?しないと表示されんよ。
5530日前view16
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する