HD-CL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"取り外し"10 - 20 件目を表示
TurboUSB の設定方法135010213 ver.03TurboUSB の設定方法本書では、TurboUSB の設定方法を説明します。TurboUSB とは、本製品を USB 接続した場合の転送速度を最適化(高速化)する機能です。お使いになる前にTurboUSB を有効化するときは、以下のことにご注意ください。● 他の製品の TurboUSB 機能を有効化することはできません。TurboUSB 機能を設定するユーティリティーは、製品ごとに異なります。製品添付のものをご使用下さい。● TurboUSB 機能は、Windows7(32bit、64bit)/Vista(32bit、64bit)/XP/2000 のみ対応です。※ 上記の OS でも、製品本体に対応していないと使用できません。お使いの製品の対応 OS もあわせてご確認ください。● USB1.1 接続の場合、効果がありません。TurboUSB は、USB2.0/1.1 接続に対応しておりますが、USB1.1 接続では効果がありません。USB2.0 接続でお使いいただくことをお勧めします。● TurboUSB の有効化、設定を行うときは、コンピュータ...
Disk Managerの使いかた135004148 ver.03 3-01 C10-013Disk Managerの使いかた本書では、 「Disk Manager」 の使いかたについて説明します。 製品に付属のマニュアルとあわせてお読みください。Disk ManagerとはDisk Managerは、弊社製外付ハードディスクにスパニング機能(複数台のハードディスクを仮想的に1台のハードディスクにする機能)を付加するユーティリティーです。対応機器 : 弊社製USB1.0/2.0ハードディスクおよび弊社製IEEE1394ハードディスク対応OS:WindowsXP/2000注意事項 ・ 制限事項Disk Managerのご使用にあたり、 以下の注意事項 ・ 制限事項があります。 あらかじめご了承ください。・TurboUSBとは同時使用できません。・Disk Managerは、 弊社製HD-HBGLU2シリーズなどの専用ドライバを必要とするハードディスクには使用できません。・USBハードディスクとIEEE1394ハードディスク等、インターフェースが異なるものでスパニングすることはできません。・スパニングドライブを複...
2TurboUSB の設定方法設定方法TurboUSB は、以下の手順で有効 / 無効を設定できます。1パソコンの電源を ON にし、コンピューターの管理者権限をもつアカウントでログインします。2[スタート]-[(すべての)プログラム]-[BUFFALO]-[TurboUSB]-[TurboUSB for (本製品の製品名)]を選択します。[TurboUSB] の項目が表示されない場合は、TurboUSB を設定するユーティリティがインストールされていません。弊社ホームページ(buffalo.jp)からダウンロードするか、製品に付属のマニュアルを参照して、TurboUSB を有効化してください(有効化したときに、TurboUSB を設定するユーティリティもインストールされます)。3以降は、画面の手順に従って設定してください。þÿ設定が完了した後、本製品が認識されていない場合は、本製品を一旦取り外し、再度接続してください。有効 / 無効を選択します。※ [ 中止 ] を選択すると、現在の設定のまま設定を変更しません。※ 画面はお使いの環境によって異なることがあります。
取り外しかたHD-CLU2/Nシリーズ はじめにお読みください2009年9月24日 第2版発行 発行 株式会社バッファロー安全にお使いいただくために必ずお守りくださいお客様や他の人々への危害や財産への損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使いいただくために守っていただきたい事項を記載しました。正しく使用するために、必ずお読みになり内容をよく理解された上で、お使いください。なお、本書には弊社製品だけでなく、弊社製品を組み込んだパソコンシステム運用全般に関する注意事項も記載されています。パソコンの故障/トラブルや、データの消失・破損または、取り扱いを誤ったために生じた本製品の故障/トラブルは、弊社の保証対象には含まれません。あらかじめご了承ください。使用している表示と絵記号の意味警告表示の意味警告絶対に行ってはいけないことを記載しています。この表示の注意事項を守らないと、使用者が死亡または、重傷を負う可能性が想定される内容を示しています。注意この表示の注意事項を守らないと、使用者がけがをしたり、物的損害の発生が考えられる内容を示しています。絵記号の意味       の中や近くに具体的な指示事項が描かれています。警告・...
3421目次セットアップ..............................................2セットアップ..................................................................................... 2セットアップ時の注意....................................................................... 2使いかた..................................................... 3使用上の注意..................................................................................... 3本製品の取り外しかた....................................................................... 5Windowsの場合 ..................................
321目次セットアップ..............................................2セットアップ..................................................................................... 2セットアップ時の注意....................................................................... 2使いかた..................................................... 3使用上の注意..................................................................................... 3本製品の取り外しかた....................................................................... 5Windows ................................ 5M...
TurboUSB の設定方法3設定の確認方法TurboUSB の設定(有効 / 無効)は、以下の手順で確認できます。■ Windows 7本製品のプロパティ画面で確認します。1[スタート]-[デバイスとプリンター]を選択します。2本製品のアイコン(製品名、または、「USB-SATA Bridge」と表示されます)を右クリックし、[プロパティ]を選択します。3「デバイスの機能の概要」の「場所」に「TurboUSB」の文字が表示されていれば、TurboUSB が有効になっています。以上で、設定の確認は完了です。■ Windows Vista/XP/2000本製品の取り外し画面で確認します。1タスクトレイのアイコン( 、 、 )をクリックします。2表示されたメニューに「TurboUSB」の文字が表示されていれば、TurboUSBが有効になっています。※画面は、お使いの OS によって異なります。þÿメニュー画面をクリックすると、本製品をパソコンから取り外します。クリックした場合は、本製品をパソコンから取り外し、再度接続してください。以上で、設定の確認は完了です。「TurboUSB」の文字が表示されていることを確...
HD-CLU2 シリーズ  ユーザーズマニュアル3使いかた使用上の注意.・本製品に仮想メモリを割り当てないでください。本製品を取り外した際に、ハードディスク内のデータが破壊されるおそれがあります。・本製品 にアクセスしているときは、絶対に USB ケーブルや ACアダプターを抜いたり、パソコンの電源スイッチを OFF にしたりしないでください。データが破損するおそれがあります。・パソコン本体の省電力モード(スタンバイ、休止状態、スリープなど)は無効にしてください。データが破損したり、省電力モードから復帰できないことがあります。● PC 連動 AUTO 電源機能について・本製品の電源は、パソコンの電源に連動してON になります。・必ず ACアダプターを接続して使用してください。USB からの電源供給だけでは、本製品を使用できません。・パソコンの電源スイッチを OFF にしてから本製品のパワー・アクセスランプが消灯するまでに、少し時間がかかることがあります。・ACアダプター付きの USB ハブに本製品を接続した場合、パソコンの電源スイッチを OFF にしても本製品のパワー・アクセスランプが消灯しないことがあります...
HD-CLU2/N シリーズ  ユーザーズマニュアル3使いかた使用上の注意.・本製品に仮想メモリを割り当てないでください。本製品を取り外した際に、ハードディスク内のデータが破壊されるおそれがあります。・本製品 にアクセスしているときは、絶対に USB ケーブルや ACアダプターを抜いたり、パソコンの電源スイッチを OFF にしたりしないでください。データが破損するおそれがあります。・パソコン本体の省電力モード(スタンバイ、休止状態、スリープなど)は無効にしてください。データが破損したり、省電力モードから復帰できないことがあります。● PC 連動 AUTO 電源機能について・本製品の電源は、パソコンの電源に連動してON になります。・必ず ACアダプターを接続して使用してください。USB からの電源供給だけでは、本製品を使用できません。・パソコンの電源スイッチを OFF にしてから本製品のパワー・アクセスランプが消灯するまでに、少し時間がかかることがあります。・ACアダプター付きの USB ハブに本製品を接続した場合、パソコンの電源スイッチを OFF にしても本製品のパワー・アクセスランプが消灯しないことがあり...
TurboUSB の設定方法5TurboUSB 設定後に認識されなくなったら?TurboUSB の設定後、本製品が認識されなくなったときは、以下の手順でデバイスマネージャーから削除してください。削除後、再度パソコンに接続してください。1[ スタート]-[コンピュータ(マイコンピュータ)]を右クリックし、[プロパティ]を選択します。Windows 2000 の場合は、デスクトップの[マイコンピュータ]を右クリックし、[プロパティ]を選択します。2[デバイスマネージャ]を選択します。Windows 7 の場合、「次のプログラムにこのコンピュータへの変更を許可しますか?」と表示されたら、[はい]をクリックします。Windows Vista の場合、上記手順後に「続行するにはあなたの許可が必要です」と表示されたら、[続行]をクリックしてください。Windows XP/2000 の場合は、[ハードウェア]の中の[デバイスマネージャ]をクリックします。34製品を取り外した後、再度パソコンに接続します。以上で完了です。TurboUSB を設定する場合は、「設定方法」の手順で設定してください。「USB 大容量記憶装置(デバイ...

この製品について質問する