HD-CL
x
Gizport

HD-CL の使い方、故障・トラブル対処法

 
180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらもPS3で動作確認取れているようですので問題ないと思いますが メーカー製の外付けHDDは値段も割高で中身のHDDが一定ではないので 個人的にはメーカー製の外付けHDDは購入しない方がいいかと思います。 外付けHDDケースとHDDを別に購入すると 中身のHDDを自分の好きな物にできますし データがいっぱいになっても換装は容易です。 どちらもコネクタの劣化やHDDの劣化も発生しますが メーカー製の物はその都度丸ごと買いかえるしかありません。 ケーブルは別ですが・・・。 質問者様のご予算と 付いてる機...
5317日前view12
全般
 
質問者が納得順番に。 ◆一度外付けHDDの電源を切ると、4G以上が送れないFAT32形式に戻ってしまうのですか? もしそうなら、安心して使えないです(泣) そういうことは無いですよ。 ◆どんなフォーマットと、パーティション設定を行ったのでしょう? ・少なくとも、2つ以上のパーティションを設定している場合。 ・1TBまるまる、1パーティションとして、設定してしまっている場合。 前者の場合だと、2つ目のパーティションがNTFSであることを確認し。 そっちに今までの300GB(?)のデータを移動させられる。 後者の場...
5325日前view10
全般
 
質問者が納得本当にNTFSになってるか確認してみてください。 もし、FAT32のままでしたら、以下のサイトを参考にして、NTFSに変換してみてください。 なお、フォーマットせずともNTFSに変換は出来ます。 http://www.frontier-k.co.jp/faq/07/004076.htm
5326日前view15
全般
 
質問者が納得内蔵ドライブと外付けドライブでのミラーリングは現実的ではありません。 同じサイズ(できれば同じ形式)であればOSの機能としてミラーリングは可能ですが、速度は遅いドライブに引きづられてしまいます。やめたほうがいいでしょう。 フリーで差分の取れるバックアップソフトがいろいろありますのでそちらのご使用をお勧めします。 ちなみに外付けシングルドライブには「ミラーリング対応」のものはありません。
5327日前view16
全般
 
質問者が納得こんにちは。 認識されなくなったというのは、ドライブ自体がでしょうか、それとも パーティーション(フォーマット)がでしょうか? ドライブ自体が認識されなくなったとしたら、次の理由が考えられます。 ・USBポートが何らかの理由で死んだ(他のポートに挿し直せばOK?) ・HDD自体が死んだ ・外付HDDの制御基板が死んだ 正直、制御基板が壊れる可能性は非常に低いと思いますが.... USBポートのトラブルでなければ、HDD自体のトラブルの可能性が あります。それであれば、分解して外付けしても駄目な可能性が...
5328日前view23
全般
 
質問者が納得BUFFALOですよね。 購入したら説明書に記載されていますけど、東芝のレグザのバックアップにも使えますって事だと思うけど。 我が家ではPCの外付けHDDです。
5332日前view8
全般
 
質問者が納得インターフェースは「USB2.0 / 1.1(Type B×1)」ですからUSBで接続できます。
5328日前view8
全般
 
質問者が納得ちょっと意味がわかりません。 普通のテレビ台で十分ですよ。外付けHDDには特に放熱が必要なので、仕切りがある区画に置くと、かえって故障の原因になります。私はテレビと壁の隙間に置いています。
5335日前view9
全般
 
質問者が納得まったく、同じもので42Z9000に使用していますが96時間です。 不思議ですね??? 価格comに下記の下記書き込みがあります。転載します。 Regzaで表示される残り時間はBS/CSのハイビジョン放送を 録画した場合の時間で計算されているようです。 逆にHDD記載の録画時間は地デジを録画した場合の時間なの だと思います。 BS/CSのハイビジョンの画素数は1920×1080 地デジは1440×1080となっておりBS/CSの方が同じ時間 録画してもデータサイズは大きくなり録画可能な時間も 短くな...
5339日前view11
全般
 
質問者が納得USBケーブルでなにか問題が発生している恐れは考えられますね。 一度USBケーブルを変えてみて挑戦してみてください。
5347日前view88

この製品について質問する