HD-CL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝"20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得RE1のHDDに録画した番組を、離れた部屋のPCで視聴するには、 ・REGZAとPCのLAN接続 ・DLNA(DTCP-IP)サーバー機能付きのレコーダー、又は、LAN接続のNAS-HDDへの番組のダビング ・PCにDTCP-IPの再生規格に対応した、DLNA配信を受けられる再生ソフト 以上が条件となります。 Windows7の64bit版を使用している場合は、フルインストールすると、サイバーリンク社のDTCP-IP規格対応の再生ソフトが付属されているはず? 追記 >treasureluveraさん ...
4927日前view20
全般
 
質問者が納得Z9000のコンセントを抜いて5分ほど待って入れなおして電源を入れてみてください。これで認識するかもしれません。 <レグザのコンセント挿抜でもダメな場合> UbuntuというLinuxで使える修復コマンド xfs_repair を使うともしかしたら直るかもしれません。 レグザで使っていたUSB HDDが認識しなくなった場合や録画した番組が正常に再生されなくなったUSB HDDの復旧を試みる手順は以下のとおりです。UbuntuのLiveCDを使用します。(Ubuntuは無料です) 「コマンド入力不要」レ...
4931日前view25
全般
 
質問者が納得USB接続のハードディスクならどんなものでも使えます。 ただし、テレビ、ハードディスクのメーカーで動作確認していないものは自己責任での使用になります。録画できないなど不具合があってサポートに問い合わせても推奨品(動作確認済製品)を使用するようとしか回答が得られないでしょう。 動作確認済かどうかは東芝かバッファローのwebサイトに掲載されています。 ----- たとえ、他ユーザーが動作確認したとしていてもメーカーで動作確認をしていないなら、不具合があったとき上記回答のとおりの対応になりますよ。
5046日前view19
全般
 
質問者が納得REGZA対応を謡っていて、2.5TB 11,800 円のこちらの方がお薦め http://www.amazon.co.jp/Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A-%E9%AB%98%E9%80%9FUSB3-0-3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-PL-35STU3-25RZ-%...
4525日前view17
全般
 
質問者が納得発生は4月18日〜19日付近ではないですか? 32R9000で同じ現象になりました。 どうもその時期にファームアップデートがあったようです。 それが原因かどうかはわかりませんが、同時期に 発生している人が多いので疑いは深いです。 僕もいろいろ試しましたが繋がらないので http://fujiyan.blogspot.com/2010/04/regza.html コチラを試しました。 現在見れるようになりましたが思った以上に大変でした。 linuxを使ったことが無ければやらない方がいいかもしれません。 5...
5135日前view16
全般
 
質問者が納得東芝やバッファローで動作確認しているHDDをHPで公表しています。 そちらから選ぶのが無難でしょう。 東芝 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm バッファロー http://buffalo.jp/taiou/tv/toshiba/hdd.html#RE1 上記以外でも使えるとは思いますが、なにかあった時には自己責任で。
4617日前view23
全般
 
質問者が納得USBケーブルでなにか問題が発生している恐れは考えられますね。 一度USBケーブルを変えてみて挑戦してみてください。
5169日前view88
全般
 
質問者が納得まず下のサイトで対応HDDなどを確認してください。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h3000/concept.html 〉レグザでの使用とパソコンの写真保存を併用することも可能なんでしょうか 自分なりの解釈で申し訳ないのですが、レグザとPCで写真を共有したいのですね?ならば家庭内LANネットワークの構築が必要です。このサイトで研究してみてください。 http://www.lanhome.co.jp/index.html いずれにせよ、H3000ではレグザリンクや...
4821日前view17
全般
 
質問者が納得コツコツというような異音は大体はヘッド部分の障害なので、参考にあげたような作業では対応できません。その作業はファイルフォーマットが破損しているだけの症状のときには使えますが、今回はHDD自体が物理的に壊れていますから対応外です(外科手術が必要なほど重病なのに市販の風邪薬に頼ろうとしているようなもの)。 バッファローの対応は故障修理ではなく、単に新品に交換するというだけです。費用については丸ごと新品交換なので、新しいのを買った方が当然得です(その購入費用についても量販店等での店頭販売価格なら、差がつくのも仕...
4485日前view89
全般
 
質問者が納得選んでる製品を間違えていますよ ・電源をコンセントからではなく、USBからとれるもの。 ということならポータブルタイプのものにするしかありません。 IODATAならこちら http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/ バッファローならこちら http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_portable.html 候補にあげているのは全て卓上に置くタイプのもので電源を別に取る必要があります。 音についてもポータブル(2...
4898日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する