HD-CN
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディスク"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得中身ほぼ一緒 HD-CNは、USB2.0を若干高速化させた独自転送がある。 HD-CEは、冷却構造が良い。 長く使うならCE、アクセス速度を上げたいならCNでしょうかね。
5599日前view25
全般
 
質問者が納得全く問題なく使えます。外付け機器を買うときの注意点は主に次の通りです。 1.自分のPCのOS(Windows/Mac/それ以外)のどれに対応しているか 2.接続規格にあったコネクタが自分のPCにあるか(説明書参照):USB1.1/2.0、IEEE1394、e-SATA、等
5600日前view18
全般
 
質問者が納得HD-CN1.0TU2を購入した者です。 機種的にはHD-CE1.0TU2の方が新しいと思いますが 外観の大きな違いはCNは電源部が内臓されているので コンセントプラグがすっきりしています CEはACアダプタータイプになります。 私はこの点とCNの方が見た目が丈夫そうな感じだったのでこちらにしました。 また「白箱」と言っても外側の印刷がされていないだけのことですし マニュアルも付属しいています。 ソフトも必要であれば後からHPからD/L出来ますしね こちらはもう少し安いですよ http://www.e...
5659日前view15
全般
 
質問者が納得Mac向けの便利な無料バックアップソフトに「iBackup」というのがあります。最初にバックアップすると、後は差分だけバックアップしてくれるので短時間で済みますし、スケジュール設定して定期的に自動バックアップしてくれます。詳しくは、 http://netafull.net/macosx/016170.html WindowsでもMacで作ったデータは使えますが、PhotoshopやIllustratorなどのソフトは、Windows用を別途購入して、インストールしないとダメです。 外付けハードディスクを...
5254日前view9
全般
 
質問者が納得アマゾンでバッファローのHDD装置を購入し、約6ヵ月後不具合があり、修理依頼をしたことがあります。 その際、アマゾンの送り状を提示し、購入月日の証明としました。 不具合品を最寄のヤマダ電機に持ち込んだ際、「当店での購入では無いのですか?」と言われ、店長(?)確認のため、かなり待たされましたが、対応していただけました。
5396日前view84
全般
 
質問者が納得自分ならどれも購入しません。 外付けハードディスクケースを購入し、WesternDigitalかHGSTのバルクハードディスクを取り付けて使用します。 外付けハードディスクのメーカーがハードディスクを製造しているわけでなく、ハードディスク製造メーカーから仕入れたものを組み込んでいます。 最近、ハードディスク製造メーカーの大手であるSeagate社が大きな不具合を出し、さらにその後の対応が最悪でした。 自分もSeagate社のハードディスクを使用していたのですが、一年もしないうちに壊れました。 メーカー製...
5603日前view20
全般
 
質問者が納得普通だと思います。 付属ソフトのほとんどないバージョンで、安いやつです。 バルクのHDDなら500GBで6000円くらいで買えますから、ちょっと安いかなって程度ですよ。 アイオーデータのも8300円で売ってますね。 http://www.amazon.co.jp/DATA-1-1%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%A4%96%E4%BB%98%E5%9E%8B%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-500GB...
5679日前view88
全般
 
質問者が納得特にこれと指定することはできませんが、byctommyさんは「ミラーリング」をご存じでしょうか? 1つの機械の中に2枚のHDが入っていて、何かを保存する時両方に書き込んでバックアップを勝手にとってくれる機能です。片方のデータが消えてしまっても、もう片方のバックアップから復活できる安全重視のものですね。 値段は張りますが、お子さんのデータということであれば、ミラーリング機能が搭載されているものをお選びになられてはいかがでしょうか?
4648日前view83
全般
 
質問者が納得動作中に急に電源を落としたら壊れることもよくありますよ。 一旦電源からUSBケーブルから全部外して、再度つけてみてもやはり同様ならケースかもしくは内部のHDDの物理故障でしょう。 その場合はデータの復旧が不要ならメーカー修理にだして交換。 データの復旧が必要なら、外付けケースを分解して、HDDだけ取り出し、下記のようなケーブルで繋げてみましょう。故障がケース部分だけならそのままコピーできると思います。 ケーブル http://www.green-house.co.jp/products/storage/ad...
4837日前view131
全般
 
質問者が納得①フロントパネル下のネジが一個有るはずですから外して、パネルの下を引くと外れます(上側がフックになっているので破損しないように気をつける) ②フロントパネルを外したら、側面パネルを前方向にスライドしてはずす。 ③発光ダイオード用の透明なアクリルパーツをスライドして外す。 ④HDDを固定しているネジ3本を外しHDDを交換。 ⑤分解した順番通りに組み立て、PCに接続後コンピュータの管理でフォーマット・認識作業をする。 =補足= SATAの3.5インチHDDなら問題なく感想出来ます。 但し、PCのOSがWindo...
5175日前view152
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する