HD-CN
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外付け"43 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HD-CE1.0TU2 参考URL http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-ceu2/#usbe メリットとしてターボUSB機能が装着。大容量のデーターを転送するのであれば 作業が楽になると思われます。 HD-CN1.0TU2 参考URL http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cnu2/ メリットとしてヒートシンクボディーが挙げられます。 HDDの熱を外に放出することができるので長く使われるのであれば...
5517日前view20
全般
 
質問者が納得私もBUFFALOの方がイイとは思います、BUFFALOを入手しました。 しかし、中身がSAMSUNGのHD501で少々ガックリでした。 何故なら、以前250外付けタイプの時も、中身SAMSUNGですぐに壊れてしました。 その時にWEBで調査したら、SANSUNGで泣いたユーザーがやたらと多かったです。 大事なデータはやはり中身のHDDが決め手でしょう。 外付け電源部分が壊れても中身を取り出して救出が楽ですが、中身のHDDが 壊れてしまえば大変です。 かといって、どのメーカーのHDDが長持ちするのかは断...
5591日前view19
全般
 
質問者が納得シール以外では無理なので販売店に相談して下さい。 ですが正直、メーカーで耐久制度が変わるというのは都市伝説です。 最も高級とされていたシーゲートが数か月前にPCが起動しなくなる欠陥品を 数万台出荷していたのは記憶に新しいです。 私はサムスン製の内臓HDDを使っていますが、4年間問題ありません。 内臓の場合、多少は関係ありますが外付HDDは中身の不都合より、チップの不都合が多いので そちらに重点を置いた方がよいかと思います。
5591日前view28
全般
 
質問者が納得> 【新しいPCと外付けHDを買う。 ↓ 現在のPCから、外付けHDにデータ移行。 ↓ 外付けHDから、新しいPCにデータ移行。】 ------- この流れで大丈夫です。 ただし、現在のシステムが不安定なようなので、 システムごとコピーしちゃうのではなくて、 フォルダやファイルを移動するだけにしておいたほうがいいと思います。 > 外付けHDとパソコンは完全にシンクすることは可能ですか? ----- たとえばEドライブなどという名前が割り振られ、 内蔵HDと同じ振る舞いをします。 シンクというか、同期という...
5612日前view21
全般
 
質問者が納得HDDメーカーは十進表記なので 1KB=1000B 1MB=1000KB 1GB=1000MB OS上での表示は 1KB=1024B 1MB=1024KB 1GB=1024MB 931GB ↓ 931*1024*1024*1024/1000/1000/1000 =999.653638144GB つまり問題ないです。 因みにフォーマットすれば管理領域分は少なくなりますので、
5618日前view21
全般
 
質問者が納得中身ほぼ一緒 HD-CNは、USB2.0を若干高速化させた独自転送がある。 HD-CEは、冷却構造が良い。 長く使うならCE、アクセス速度を上げたいならCNでしょうかね。
5627日前view25
全般
 
質問者が納得全く問題なく使えます。外付け機器を買うときの注意点は主に次の通りです。 1.自分のPCのOS(Windows/Mac/それ以外)のどれに対応しているか 2.接続規格にあったコネクタが自分のPCにあるか(説明書参照):USB1.1/2.0、IEEE1394、e-SATA、等
5628日前view18
全般
 
質問者が納得HD-CN1.0TU2を購入した者です。 機種的にはHD-CE1.0TU2の方が新しいと思いますが 外観の大きな違いはCNは電源部が内臓されているので コンセントプラグがすっきりしています CEはACアダプタータイプになります。 私はこの点とCNの方が見た目が丈夫そうな感じだったのでこちらにしました。 また「白箱」と言っても外側の印刷がされていないだけのことですし マニュアルも付属しいています。 ソフトも必要であれば後からHPからD/L出来ますしね こちらはもう少し安いですよ http://www.e...
5687日前view15
全般
 
質問者が納得Mac向けの便利な無料バックアップソフトに「iBackup」というのがあります。最初にバックアップすると、後は差分だけバックアップしてくれるので短時間で済みますし、スケジュール設定して定期的に自動バックアップしてくれます。詳しくは、 http://netafull.net/macosx/016170.html WindowsでもMacで作ったデータは使えますが、PhotoshopやIllustratorなどのソフトは、Windows用を別途購入して、インストールしないとダメです。 外付けハードディスクを...
5282日前view9
全般
 
質問者が納得XPとWin7では、ドライバーが違いますので、ブッファローのHPからドライバーをダウンロードすれば、使えるようになりますよ。
4528日前view399

この製品について質問する