HD-CN
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その情報からだとACアダプタが壊れている可能性もありますね。 同型のACアダプタが手に入るならそれを使ってみる。 その他には、外付けの箱をバラしてHDDを取り出し、パソコンに直結してみる。 (もちろん電源も) それで見えるようなら、ばら売りしているHDDケースを購入してそれにHDDを入れて使う。 (HDDケースはSATA用なので間違えないように!) 分解方法↓ http://www.sacnoha.com/?p=805 パソコンに直結しても見えないなら、あきらめてください。
4555日前view117
全般
 
質問者が納得特にこれと指定することはできませんが、byctommyさんは「ミラーリング」をご存じでしょうか? 1つの機械の中に2枚のHDが入っていて、何かを保存する時両方に書き込んでバックアップを勝手にとってくれる機能です。片方のデータが消えてしまっても、もう片方のバックアップから復活できる安全重視のものですね。 値段は張りますが、お子さんのデータということであれば、ミラーリング機能が搭載されているものをお選びになられてはいかがでしょうか?
4649日前view83
全般
 
質問者が納得動作中に急に電源を落としたら壊れることもよくありますよ。 一旦電源からUSBケーブルから全部外して、再度つけてみてもやはり同様ならケースかもしくは内部のHDDの物理故障でしょう。 その場合はデータの復旧が不要ならメーカー修理にだして交換。 データの復旧が必要なら、外付けケースを分解して、HDDだけ取り出し、下記のようなケーブルで繋げてみましょう。故障がケース部分だけならそのままコピーできると思います。 ケーブル http://www.green-house.co.jp/products/storage/ad...
4837日前view131
  1. 1

この製品について質問する