HD-HU3
x
Gizport
 
"アクセス"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ハードディスク取り出してUSBケースで接続してもおそらく認識しません(体験談)。 お使いのWIN-7がProfessionalあるいはUltimateあるいはEnterprise ならXpモードでドライバーをインストールすれば使用できるでしょう。 ダメな場合は、XpかVistaのPCを中古で買うか、借りないとだめでしょうね。 どちらにしても、HD-H160U2が故障してないことが前提です。
4654日前view76
全般
 
質問者が納得HDを開いた画面は真っ白 というのは,エクスプローラで見た場合,外付けドライブの中が真っ白ということですかね? ならば,外付けHDDが正常に回転せず,アクセスしていないからではないでしょうか? 外付けHDDの再起動で,表示がなおるのでしたら,なおさら外付けHDDを疑ってもいいのでは?
6168日前view17
全般
 
質問者が納得倒してしまった…はかなり致命傷に近いかもしれません。 HDDが読み込み中に振動を与えてしまって、中のシークヘッド (読み込み用の可動部)がずれてしまったかもしれません。 HDDの中に内容を検索する為に「目次」の様な役割をする データがあるのですが、シークヘッドのずれでそのデータの位置を見失うと 肝心のデータの中身がどこにあるか探し出せず、HDDが諦めて 「フォーマットしていません~」などが表示される場合があります。 こうなると、フォーマットすれば新たにデータを入れて 使用はできるかもしれませんが、今の...
4934日前view12
全般
 
質問者が納得チェックディスクは通る?もしかしたらそれだけで済むかも。 それでもダメなら問題の切り分けをした方がいいかもだ。 ☆ハード的な切り分け ・ケーブルのチェック(USBケーブルを疑う) →他の機器で動いているケーブルを使う ・PC本体のチェック(PCのUSBポートを疑う) →他のPCにHDDを繋いで動作するかチェック ・HDDのチェック(HDDケースの内部電源を疑う) →ケースからHDDを外し、ディスクがIDE接続で動作するかチェック 壮絶にエスパーすると、 特に異音がするとかそういう情報が無いので、...
5060日前view17
全般
 
質問者が納得異音という時点でかなり望み薄ですね。 それが冷却ファンの異音の後の故障であれば救いは有りますが。 症状から見るに、ハードディスク内部ユニット自体の物理故障であると思われます。 「ギギギギ」「ガキガキガキ」「ガコンガコンガコン」という音がして故障したなら100%復旧不可だと思ってください。 保証期間が残ってるなら新品に取り替えて貰えるでしょうが、内部のデータに関しては諦めた方がよさそうです。
5287日前view102
全般
 
質問者が納得スタートー>すべてのプログラムー>アクセサリー>コマンドプロンプト chkdsk (ドライブ名:) /r で治る場合があるそうですが 状況しだいでは、逆に破壊してしまうこともあるそうです。 http://www.nekoprint.mobi/cgi-bin/nekonekodiary/archives/13.html
5346日前view87
全般
 
質問者が納得まず、結論から ●USBに問題はない ●HDDが壊れており、ソフトでの復元は不可能 ●HDDRECOVERYというドライブは、メーカーが元々入れた、リカバリーセットアップ用の領域 ●HDDのデータはおそらく生きているが、取り出す事は素人には出来ない データの復旧は専門の業者に依頼するしかありません (自分で行う方法はありますが、かなりの知識と専用の工具が必要) 専門業者に依頼する場合、数万円~数十万円かかるのが普通です
5368日前view54
全般
 
質問者が納得購入時のFAT32の250GB1パーティションのみでの使用なら「P:アクティブではない基本領域」です。 ただ「TestDisk」による修復より前に, 「Finaldata」のようなファイル復元ソフトでデータの救出にトライする方がよいと思います。
5844日前view26
全般
 
質問者が納得参考URLみたいなのを買って、LANの有線部分(無線ルータの有線ポートなど)につなぐって手もあります。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/usl-5p/index.htm
6496日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する