HD-HU3
x
Gizport
 
"OS"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得PCの初期設定ではどこからOSを立ち上げてもいいようにしてあります USBの外付けはスピードが遅いということもあり不慮の事故も多いので 通常はHDDの電源は必要なときに電源オンが一般的です 外付けのHDDになんらかのシステムが入っているとそうなります。 初心者に複数のシステムは思わぬ誤動作を起こし不正終了にともないPCの故障が後を立ちません 不正終了(電源長押・リセット)はよしましょうね BIOSで起動設定をCドライブ飲みの設定に変更してください
6021日前view25
全般
 
質問者が納得失礼しました。 Macにも対応しているようですね。 ↓を参考にしてみてはいかがでしょう? http://buffalo.jp/qa/hd/make/hd-05.html
6149日前view33
全般
 
質問者が納得パーティション情報(パーティションの先頭部分に書き込まれています)の破損が原因だと思います。パーティション情報を復元することで元通りの状態に戻せると思います。 フォーマットをしてしまうと復元が難しくなるばかりでなく、データ救出の手間が増えるので、間違ってもフォーマットはしないように。 まずは「PartitionRecovery」を試してみてください。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/partrecover.h... これでだめな...
5709日前view27
全般
 
質問者が納得まず、ゴミ箱を空にするから始めてください。 次に「エクスプローラ」を立ち上げ、ツール、フォルダオプションとひらき、 1.すべてのファイル、フォルダをひょうじ。 2.登録された・・・と保護された・・・をはずす。ピッとなるけど無視。 Documents and Settings--OWNER---Local Settings--Tempの 中身を削除。 その後、IEのTEMPを削除。 これである程度かるくなるはずです。
4985日前view9
全般
 
質問者が納得とりあえずPCとの接続部と外付けHDDとの接続部で接触不慮死を起こしていないのならケーブル購入してみてだめなら交換したほうがいいですね. ちなみにあまりにも古くなければUSBが利用できるのならそういう製品は基本利用できますよ. 補足 勝手に保存されません. 自分でファイルを作成するときにCドライブ以外のアドレスに指定しなければいけません. よくあるのがTempファイル(一時ファイル)が残っていたりしていることが多く,友人はシステムの一時ファイルが5GBくらい溜まっていましたね.
4729日前view87
全般
 
質問者が納得最新ドライバはインストールしましたか? マニュアルの手順通りに接続しましたか? HDDの電源はONになっていますか? 電源ケーブルはコンセントに挿していますか? コンセントはタコ足配線になっていませんか? HDDのUSBケーブルはパソコン本体に直接挿していますか? 他のUSBケーブルを使ってみましたか? お見受けした所、知識はある方のようですがトライ&エラーの内容が整理できていないように見えます。 ■ユーティリティの件 ドライバやユーティリティはこちらからダウンロードできます http://buffal...
4887日前view46
全般
 
質問者が納得ご利用のOS以外の情報もわかる範囲で記述してください。 (使っているPCの機種名、デスクトップかノートか?・CPUやメモリの型番、容量・他の外部周辺機器の接続状況、など。)これらを記載にしていただくことで、より不具合の原因が絞り込めます。 以下は質問の文面から想像した回答になります。 1 かようなエラーが出る場合は画面上ではBuffalo HD-H250U2のアイコンは画面上に見えているのだと思います。 アイコン上で右クリックし、「デバイスマネージャ」を開いて「USBストレージ」等の項目からHD-H25
5001日前view50
全般
 
質問者が納得チェックディスクは通る?もしかしたらそれだけで済むかも。 それでもダメなら問題の切り分けをした方がいいかもだ。 ☆ハード的な切り分け ・ケーブルのチェック(USBケーブルを疑う) →他の機器で動いているケーブルを使う ・PC本体のチェック(PCのUSBポートを疑う) →他のPCにHDDを繋いで動作するかチェック ・HDDのチェック(HDDケースの内部電源を疑う) →ケースからHDDを外し、ディスクがIDE接続で動作するかチェック 壮絶にエスパーすると、 特に異音がするとかそういう情報が無いので、...
5060日前view17
全般
 
質問者が納得フォーマットが壊れている場合サルベージ業者にたのむしかなさそうです
5243日前view23
全般
 
質問者が納得そういう時は ディスクユーティリティ→パーティションタブ →ボリュームの方式で1パーティションを選択 (この画面でフォーマットの変更も可能) この作業をするだけでフォーマットを変更出来ます。 よくある事です。 もし出来なければ、一度HDC-EU1.5Nを取り外し、 ケーブルを接続し直せばおそらく大丈夫だと思います。 【補足について】 これでフォーマット出来なければHDC-EU1.5Nの初期不良かもしれません。 念の為、消去タブから一度消去してみて下さい。 また、別のMacで試せばフォーマット出来たとい...
5294日前view31

この製品について質問する