HD-LB
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ランプ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得それ、もともとFAT32になってませんか? 私は買ったときにもともとなってましたよ。 補足 マイコンピューターで確認できませんか?
4508日前view25
全般
 
質問者が納得パソコンが Windows2000 以降でしたら、故障の可能性が非常に高いです。 USBケーブルを変えてみて接続したり、パソコン側のコネクタを変えて接続しても認識しないのなら故障の可能性が高いです。 ご推測のように、ACアダプタの障害かもしれませんし、ハードディスクコントローラの障害かもしれません。 ご質問の装置は新しいようなので、メーカーに相談すれば、保証を受けることができるのではないでしょうか。
5028日前view29
全般
 
質問者が納得どのような環境、接続方法で使っておられるのでしょう。WindowsにUSB2.0や3.0で有線接続しているならドライバーは不要のはずですが・・・。画像はネットワークアダプターのドライバーが見つからない、という風になっていますが、何らかの無線接続ですか?
4077日前view90
全般
 
質問者が納得自動でスリープモードに(省電力モード)になっている(独自機能)ので心配ありません。
4946日前view121
全般
 
質問者が納得東芝のテレビが多機能すぎるのですが、憶測なのですが・・・・ HDDへの接続(正確にはUSB端子)がレグザは二つある機種もあります。 一個はおっしゃるように録画用のUSB端子なのですが もうひとつは別の目的なので、ややこしい。 まずは電源(主電源を切って)画像の位置に差してください。 多分・・・そうじゃないかと思います。 補足、機種を型式を教えて下さい。横にあるのは、録画用じゃない事が以前は多かったです。 周辺機器を使うためのUSB端子に繋いでも、HDDのランプはつきます(ややこしい。) USBの端子...
4075日前view68
  1. 1

この製品について質問する