DSC-HX9V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"家電"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得選択理由は人様々ですが私ならレンズF値をまず見ます。 これを見るとP310が断トツに低いかと思います。 ただレンズF値が低いカメラは大概ズーム倍率も低くなってます。 更にP310には手持ち夜景モードもある為、P310は夜景に強くF値が低いので室内や暗い場所にも強いとなります。 野外で使う分ならどの機種でも問題ないでしょう。 補足拝見しました。 夜景に関しては手持ち夜景モードが最適です。 ただ夜景+人物となるとこの手持ち夜景モードは使えません。 夜景+人物はカメラ撮影においてかなり難易度の高い撮影技術でスロー...
4796日前view87
全般
 
質問者が納得電池の持ちを重視されているようですが,コンデジで電池が無くなるほど大量に撮ることは稀に思います.出かける前に満充電を心がけていれば心配ない気もします.消費が激しい撮影条件(動画,フラッシュ,GPS)であれば予備電池の購入が妥当かとも思います.最近のコンデジは携帯性の追求のためか電池パックも低容量にして小型化してるのが見受けられますので.ズーム倍率も重要視されておられるのでしょうね.そうでなければ,ズームは4倍位だけど明るいレンズ + 裏面照射型CMOSの機種のほうが暗い所には良さそうです.
5071日前view26
全般
 
質問者が納得諸事情で29分間しか連続撮影が出来ないですが、個人的にはこれ一台で充分だと感じます。画質等は好き嫌いもあるでしょうけど、動画に関しては不満は無いです。と言うより綺麗さに驚きました。まあそんな大きなテレビは家にはないですが…(今時19型っす)まあこの点はフルハイビジョンなんで問題は無いでしょう。記録方式がソニーパナの規格なんでこれが問題なければ余程カメラにこだわりがあって芸術性とか画質等にマニアックに拘るとか言うのでない日常使いなら充分以上だと感じました…。手ぶれ防止機能もかなり強力ですし…。自分は画像保存が...
5081日前view20
全般
 
質問者が納得質問者様には、、、、ZR100の方が向いているように感じます。どちらも静止画の画質は、それほど高いわけではありません。ですが一般的にはZR100の方が見栄えの良い写真が撮影できると思います。HDRアートに代表される、面白便利機能はカシオの得意とするところです。連写もカシオが一番ですね。電子シャッターで1/40連写とかすると現状ではゆがみがでてしまいます。それでも他メーカーに比べれば、よく補正されていると思います。一方、HX9Vも良いカメラではありますが、残念ながら静止画での評価は低く、評価に値するのは、連写...
5082日前view13
全般
 
質問者が納得HX100Vは、とても品薄でなかなか実物にさわれないですね。ネオイチタイプとしては、現在フジのHS20EXRと並んで性能的にはトップクラスでしょう。HX9Vもとても良いカメラですよ。HX7Vよりも値段以上の価値があると思います。ですがお子さんの撮影がメインになるのなら、、、、本当にSONYでよかったですか?SONYは最近流行の裏面照射型CMOS素子の開発メーカーではありますが、残念ながら、その性能を使いこなしているようには思えず、、、、特に人間(人肌)の再現にかなり難ありだと思います。なので、一度店頭にてサ...
5154日前view13
  1. 1

この製品について質問する