DSC-HX9V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"WX10"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得回答変えます。パナと考えてもHX9Vが良いですよ。動画も60pでこっちが強いです。スポーツ撮影なら、デジタル一眼レフの方をおすすめします。価格が安く暗い室内で撮るとしたら、ニコンD5100が6万円前後です。中級機のD7000のセンサーを積んでるだけに、物凄く高感度性能が良いです。ISO6400が使えます。ちなみに究極の高感度カメラはD3sです。どんな暗いところでも撮影できます。ISO102400が使える50万位の正真正銘のプロ機です。
4746日前view70
全般
 
質問者が納得この3つの機種で順位をつけるなら、HX9V>WX10=HX7と、なると思います。この中で、HX9Vを買えるのならそれが一番無難かもしれません。ちなみに、HX7Vと言うのはHX9Vの兼価で、HX9Vの方が機能はいいです。しかし、HX7Vの方が1万円近く安いです。HX9Vと、HX7Vを比較しますと…まず違いはズームが、9Vは16倍で、7Vが10倍で、9Vの方がズームできます。あと、HX9Vの方がAF(自動でピントを合わせる機能)が速かったりします。このくらいでしょうか…どの機能もディズニーランドなどで撮る...
4623日前view27
全般
 
質問者が納得まず光学ズームとデジタルズームですが基本的にデジタルズームは使いません。パソコンやテレビで写真を見る場合でも画像拡大機能がありますよね。拡大する程画像は荒くなりますよね?それがデジタルズームです。感想は主観の問題ですがせいぜい2倍程度しか私には使えません。次にF値。余り違いはないです。ズーム倍率。運動会での使用ならWX10では足りないかと思います。HX9でも物足りない位ですから。ズームをすればする程手ブレの確率は上がります。手ブレ補正機能があってもです。しっかりと構えて撮影して下さい。動画性能でもHX9なら...
4634日前view16
全般
 
質問者が納得私はCX5をおすすめします。まず、操作性に変化がなく扱いやすいです。また高倍率ズームがついているので今まで通り、近くのものから遠くのものまで撮影できます。手ぶれ補正についても確実に進化しています。手振れについてですが、手ぶれ補正に頼るのでなくしっかりとホールディングしたり、カメラを置いたり、三脚を使用するなどの努力が必要です。XZ-1は確かにいいカメラですが、カメラを趣味にしている人が買うレベルです。写真を撮る際に、絞りやシャッタースピードのことを考えたことがなければ宝の持ち腐れになります。夜景など暗いとこ...
4697日前view12
全般
 
質問者が納得女性がカメラに求める性能は男性とは大きく異なります。男性の視点から作られているモデルが多い現実がある中、カシオは以前より女性向けカメラを意識しており、「女子カメ」というジャンルを確立しました。# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/03/12/8092.html「女子カメ」としてヒットしたカシオの「EXILIM ZOOM EX-Z80」の現行モデルとなるのが「EXILIM ZOOM EX-Z800」です。# http://casio.jp/dc/pr...
4762日前view31
全般
 
質問者が納得youtubeで視る限り現行のサイバーショットはWX5、HX5Vと比べ大幅に動画が良くなっているようですね。特に痩せてしまう最低だった音質の向上は大きく 自分もこれなら買おうかと考えてるところです。DSC-HX9VDSC-WX7DSC-WX10DMC-TZ20これらの機種を同条件で撮影し比べた動画は無いはずです。カメラを3脚に固定ならWX7の方がいい場合も出てくるでしょうが手持ちや車載の場合はアクティブ手振れ補正の有るHX9V、WX10の方が動画解像度で有利なはずです。(でもWX7も充分きれいですね)アクテ...
4818日前view167
  1. 1

この製品について質問する