DMR-XE100
x
Gizport

DMR-XE100 ディーガの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディーガ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得おまかせ録画で録画しても、他のDVD機器やPCでの再生はできません。==>それらの機器のDVDドライブと再生ソフトはCPRMに対応していますか。DVD機器がアナログ用ですとCPRMに対応させるのは無理かと思います。再生専用のDVDプレイヤーですとCPRMに対応したもので無名メーカー品ですとディスカウントスーパーなどで3000円ぐらいで売っています。パソコンも今あるDVDドライブをCPRM対応にするのは無理かと思います。CPRM対応の外付けのDVDドライブで再生ソフト付きを購入して下さい。内蔵でもいいが...
4890日前view66
全般
 
質問者が納得HDDに録画されたデジタル放送は、ダビング10であれば、アナログ接続でDVDレコーダーなどのデジタル録画機器にダビングする事はできますが、コピーワンスの場合、デジタル録画機器にダビングする事はできません。(VHSなど、アナログ録画機器へはダビング可能)地デジがダビングできたのは、ダビング10だからであって、CS・BS放送がダビングできないのは、コピーワンスだからです。BS放送は有料放送以外はダビング10なので、ダビングできないという事は、wowowか、スターchですよね?CS放送は、ほとんどコピーワンスです...
5554日前view78
全般
 
質問者が納得☆民放でしたら観れます☆録画もできます・・・しかしシングルチューナーですので録画中はその録画している番組しか観れません→しかし、テレビの方のリモコンで操作したら観れます。☆ビエラリンクできますが特段これと言ってメリットはありません(^_^;)
4819日前view53
全般
 
質問者が納得パナソニックの回答のとおりです。HX-WA10のデータをハイビジョン画質のまま保存可能なのは、現在、パナソニックの2011年秋モデルだけです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000278512.K0000278511.K0000278510.K0000278509.K0000278508http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt9000_usb.html>上記のレコーダーは使...
4873日前view65
全般
 
質問者が納得1 されません2 Gコードや時間指定で録画できます。HDMIは赤、白、黄色の変わりのケーブルです。テレビのチューナーで、番組を見なければつなぐ必要はありません。通常はアンテナ線と両方つなぎます。
5603日前view31
全般
 
質問者が納得プロテクトかけていてもダビングできたと思いますよ。 ダビング不可の番組では?
5121日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する