DMR-XE100
x
Gizport

DMR-XE100 メーカーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メーカー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得PS3とトルネを購入すると40000円程度ですね。 セット販売している限定セットが42800円だったかな。 BRレコーダーが45000円~50000円程度からありますのでそちらを買われた方が良いかと。 まずトルネですが、起動時間が早く操作も簡単です。 後、DVDディスクの再生ですが、アップコンバート機能というのが付いてまして、綺麗な画質で表示可能です。 ただし、CMカットやタイトル変更等の編集は出来ませんし、DVDディスクやBRディスクへの書き込みも出来ません。 BRレコーダーなら本格的な編集も出来ます...
5124日前view61
全般
 
質問者が納得バカじゃねーの? 地デジレコーダー買って、地デジにできるのに。 しかもXE100は、地デジ専用モデルだぞ。アナログは録画できない。 前の2人の無責任レスもサイテー。 アナログだけならまずDMR-XE100を買うのとめてやれよ。 これは、地デジしか録画できないよ。 DXだかDVだかしらんが、オススメなんてない。 買うなら、東芝が良いだろう。 でも旦那の頭ぶったたいて、アナログをやめさせるのが一番先だな。
5156日前view71
全般
 
質問者が納得その2つならE305にしてください。BS/110度CSチューナーが搭載されています。XE100は地デジチューナーのみなので買わないよう注意。どちらもSチューナーなので、2番組同時録画できません。W録できるWチューナー機がいいですよ。多チャンネル時代にW録できないのは致命的。レコーダーのHDDにどんどん録り溜めできてしまうため、ビデオ時代とは比較にならない位録画機会が増えます。すると必ず2番組同時録画する場面に出くわし、もうちょい出して2チューナー機にすれば良かったと後悔します。Wチューナー VARDIA R...
5103日前view23
全般
 
質問者が納得ケーブルの微妙な規格みたいです純正のケーブル使うと解消するみたいでも4000円もケーブルに出せないよね
5226日前view25
全般
 
質問者が納得☆民放でしたら観れます☆録画もできます・・・しかしシングルチューナーですので録画中はその録画している番組しか観れません→しかし、テレビの方のリモコンで操作したら観れます。☆ビエラリンクできますが特段これと言ってメリットはありません(^_^;)
4557日前view53
全般
 
質問者が納得リンクできたほうが少し便利です。ですが、できないからといって、昔のVHSのような使い勝手になるのみで、普通に使えます。電子番組表からの録画もできますし、その点ではVHSより便利ですね。
5314日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する