DMR-XE100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得できます。ただし、テレビ側の接続可能な入力端子がコンポジット端子(赤白黄端子)だけなので、XE100で録画した地デジ映像をハイビジョン画質で視聴することはできません。(XE100側ではハイビジョン画質で録画しています)レコーダーからのハイビジョン映像をハイビジョン画質でテレビに表示するには、HDMI端子かD3以上に対応したD端子が必要です。補足分C-14D20もコンポジット端子にXE100をつなげば、XE100の録画映像を見ることはできます(PRD-LA103-16同様ハイビジョン画質ではありません)し、X...
5370日前view63
全般
 
質問者が納得ファイナライズはしてますよね?因みに今までのDVD-R?等はレンタルDVDやセルDVDの動画ですよね?地デジ等ならメディアが再生機に対応していない等があります。そうでなければ初期不良の可能性もあります。再生機側の対応メディアの確認をしてみて下さい。ファイナライズされていて対応メディアで再生できないなら初期不良です。因みに再生機で最強なのはPS3ですよ。cellと言うCPUの恩恵を受けてますから凄いです。地デジもトルネを使えば一発ですし、なんといってもやすいですよ。
5258日前view57
全般
 
質問者が納得【補足に対して】回答が遅くなり申し訳有りません。今、補足を確認しましたので、取り急ぎ回答させて頂きます。①DVDディスクのリージョンについてですが、詳しくはこちら↓を参照願います。http://support.apple.com/kb/HT2397?viewlocale=ja_JP②デジタル放送を録画して、他の機器で再生する為には、VR方式とAVCREC方式があります(Panasonicの場合です)が、m_n_crab さんの場合ビデオカメラで録画したものであり、ビデオモードでダビングされてもDMR-XE1
5265日前view40
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルに交換してください。画質が低下するのはあなたの目がまともだからです。ハイビジョン伝送するためにはHDMI接続必須です。
5274日前view40
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダーではなくDVDレコーダーですか?もう各社DVDレコーダーに力は注いでなく、BDレコーダーに移行しています。Panasonicの3波対応DVDレコーダーはDMR-XP200しかありませんね。でもこれを買うんでしたら、BDレコーダーのBR590・・・さらにいえばダブルチューナーのBW690を購入されたほうが幸せになれますよ。
5351日前view11
全般
 
質問者が納得レコーダーは既にテジタルチューナーのみ搭載の物が主流になっています。東芝はアナログチューナー搭載モデルの製造は終了しているようです。パナソニックもアナログチューナー搭載モデルは減らしているようです。
5367日前view27
全般
 
質問者が納得アナログ放送を録画したDVD-Rでも再生出来ますよ。そのDVD-Rは他社のレコーダーで録画したものですか?ファイナライズされていないと、他社のレコーダーで録画したDVD-Rは再生出来ませんよ。同じパナソニックなら出来るのですが。
5448日前view67
全般
 
質問者が納得スペックを見るとCATVの周波数変換パススルーにも対応しています。 よって、STBを通さないで直接CATVにつないで録画予約できますね。
5707日前view54
全般
 
質問者が納得☆民放でしたら観れます☆録画もできます・・・しかしシングルチューナーですので録画中はその録画している番組しか観れません→しかし、テレビの方のリモコンで操作したら観れます。☆ビエラリンクできますが特段これと言ってメリットはありません(^_^;)
4993日前view53
全般
 
質問者が納得はい!テレビを見ながら、他の番組を録画できますよ。問題ないので大丈夫です。ただ、レコーダーに関して裏番組録画できるとは一つの番組を録画しながら、もう一つ録画できるのか?と言うような意味で使いますので、多少の誤解があるかもしれませんね。
5152日前view52
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する