DMR-XE100
x
Gizport

DMR-XE100 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
140 - 150 件目を表示
全般
 
質問者が納得バカじゃねーの? 地デジレコーダー買って、地デジにできるのに。 しかもXE100は、地デジ専用モデルだぞ。アナログは録画できない。 前の2人の無責任レスもサイテー。 アナログだけならまずDMR-XE100を買うのとめてやれよ。 これは、地デジしか録画できないよ。 DXだかDVだかしらんが、オススメなんてない。 買うなら、東芝が良いだろう。 でも旦那の頭ぶったたいて、アナログをやめさせるのが一番先だな。
5157日前view71
全般
 
質問者が納得値段を考えると、一番オススメだと思います。 この機種は地上デジタルチューナー”しか”内臓していません。 普通はアナログチューナーやBS・CSなどが入っています。 2番組同時録画ができないので、1番組録画+1番組視聴といった事ができません。 ようするに録画している時はチャンネルが変えられなくなるという事です。 それでもよろしければこれで大丈夫だと思います。 録画中にチャンネルを変えたいのであれば2番組同時録画対応のレコーダーにするか デジタルチューナーをテレビに取り付ければいいと思います。 価格も現段...
5155日前view20
全般
 
質問者が納得パナの DMR-XE100と、XE1 は安いですが、BS・CSチューナー未搭載なので止めたほうがいいです。WチューナーのS304Kが価格ドットコムで4万台前半まで下がっていますし、2チューナーがいいですよ、HDDにすると録画機会が増えますから。あとチョイだして2チューナーにすればよかったと後悔するでしょう。あと、パナのXP200はBS/CSチューナーついてますが、Sチューナーです。XP200にするなら、東芝のWチューナーの方がいいです。価格ドットコムが安いです。長期延長保証もついた店もあります。
5165日前view45
全般
 
質問者が納得DVD-RWは、ある程度は融通の利くメディアです。ファイナライズしなくても、他機での再生は大抵出来ると思います。PS3は駄目でしたけど。だから、無理にファイナライズしなくてもいいと思います。ちなみに、レコーダーのドライブが不調になったら、そのような事がおきます。実際、私が使用しているレコーダーも同じ状態です。初期化にすら失敗しますから、同じメーカーの違うレコーダーで初期化して使用しています。クリーニングディスクやDVDソフトも読み取らないのに、DVDメディアは読み取ってくれている。と言う状態です。
5185日前view88
全般
 
質問者が納得CATVでのレコーダー直接受信、録画が可能なのは 地Dパススルー のみです。「全帯域」で受信設定すれば、市販機器単体で受信可能です。・・・・・アンテナ受信とまったく同じ機能を利用出来ます。BS・CSの受信は出来ません。CATVと STB(専用チューナー)の契約をしない限り、視聴も録画も出来ません。
5178日前view60
全般
 
質問者が納得DMR-XE100シングルチューナーで良い、ビエラリンクもやりたいなら、選択肢はこれかなあ?Wチューナーで2番組同時録画がやりたいなら、もう少し高くなりますねえ。例えば東芝製ですがhttp://kakaku.com/item/K0000050534/spec/DVDとブルーレイではメディアの容量が違います。ハイビジョンで長時間の録画がしたいならブルーレイHDDに録画して、見たら消すような使い方ならブルーレイは必要なし。
5204日前view19
全般
 
質問者が納得アンテナがつけば、地デジ対応のテレビさえあれば地デジは見れます。パナソニックの「DMR-XE100」は、アンテナ導入までは録画に使用できません。(DVDの再生はもちろんOK)
5199日前view20
全般
 
質問者が納得>アナログチューナー内蔵のレコーダーでなければダメなんでしょうか?その通りです。視聴だけならTVのアナログチューナーでできますが、録画はできません。
5216日前view15
全般
 
質問者が納得VHSのビデオデッキの出力をDIGA DMR-XE100の外部入力端子 に繋げば標準画質で録画できると思います。ハイビジョン画質で HDDに録画できるのはソニーだけだったと思います。 予約録画する場合は2台とも予約が必要でVHSのビデオデッキ はテープを入れないと予約できないと思います。 やろうと思えば出来ると思いますが面倒なので何とか地デジ受信できる ように頑張って見て下さい。 地域によっては室内アンテナでも十分地デジ受信できますよ。
5212日前view21
全般
 
質問者が納得ケーブルの微妙な規格みたいです純正のケーブル使うと解消するみたいでも4000円もケーブルに出せないよね
5227日前view25

この製品について質問する