DMR-XE100
x
Gizport

DMR-XE100 ブルーレイの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得補足:・W録中に3番組目を見ないならS304KのみでOK 録画中のどちらかは見れます。2番組以上、重なることはなかなかないと思うので先にレコーダーだけ買ってみてはいかがでしょう?・W録中に3番組目を見るなら地デジチューナーが必要 (D端子接続のチューナーは高めです)・D端子で繋がない場合は、アナログ放送を見ても同じなのでD端子接続が良いですが 赤白黄の物でもよければ3千円程度で買えます。 赤白黄でも今までのアナログ放送より少し綺麗に見れると思います。・中古ならブルーレイW録機も買えます。http://pag...
4971日前view34
全般
 
質問者が納得PS3とトルネを購入すると40000円程度ですね。 セット販売している限定セットが42800円だったかな。 BRレコーダーが45000円~50000円程度からありますのでそちらを買われた方が良いかと。 まずトルネですが、起動時間が早く操作も簡単です。 後、DVDディスクの再生ですが、アップコンバート機能というのが付いてまして、綺麗な画質で表示可能です。 ただし、CMカットやタイトル変更等の編集は出来ませんし、DVDディスクやBRディスクへの書き込みも出来ません。 BRレコーダーなら本格的な編集も出来ます...
5127日前view61
全般
 
質問者が納得値段を考えると、一番オススメだと思います。 この機種は地上デジタルチューナー”しか”内臓していません。 普通はアナログチューナーやBS・CSなどが入っています。 2番組同時録画ができないので、1番組録画+1番組視聴といった事ができません。 ようするに録画している時はチャンネルが変えられなくなるという事です。 それでもよろしければこれで大丈夫だと思います。 録画中にチャンネルを変えたいのであれば2番組同時録画対応のレコーダーにするか デジタルチューナーをテレビに取り付ければいいと思います。 価格も現段...
5156日前view20
全般
 
質問者が納得バカじゃねーの? 地デジレコーダー買って、地デジにできるのに。 しかもXE100は、地デジ専用モデルだぞ。アナログは録画できない。 前の2人の無責任レスもサイテー。 アナログだけならまずDMR-XE100を買うのとめてやれよ。 これは、地デジしか録画できないよ。 DXだかDVだかしらんが、オススメなんてない。 買うなら、東芝が良いだろう。 でも旦那の頭ぶったたいて、アナログをやめさせるのが一番先だな。
5159日前view71
全般
 
質問者が納得DV(i.LINK)端子付きのHDDレコーダーにSPモードでダビングすれば画質の劣化はほとんどなくダビング出来ます。ただ、パナソニックはDMR-XE100も含め、現行のHDDレコーダーにDV端子は付いていません。ブルーレイのみです。あとは、他メーカーの現行モデルでDV端子付きのモデルを探されるかです。パナソニックで、生産終了のモデルでよいなら、DV端子付きは、250GBはDMR-XW100、XW120、XW200V.VHS一体型、400GBはXW40V.VHS一体型、500GBはXW300、XW320、XW...
5133日前view19
全般
 
質問者が納得ちなみに「DMR-XE100」はブルーレイレコーダーではありません、DVDレコーダーです、あしからず。 XE100はアナログチューナーを積んでいませんので、「地デジ専用」と謳っています。 TVがアナログかどうかではなく、地デジを受信出来る環境にあるか、どうかが問題になります。 地デジが受信出来ない環境であれば、XE100は全く使い物にならない代物です。
5253日前view21

この製品について質問する