DMR-XE100
x
Gizport

DMR-XE100 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんにちは。その認識で合っていると思いますよ。マニュアルとにらめっこされて試行錯誤を繰返し、編集に慣れてください。こればかりはいくらいい回答をしても操作するのは主さんですから。DVDならRWを使用された方が失敗しても再利用可能ですのでそちらをおすすめします。
4873日前view78
全般
 
質問者が納得D端子に接続するのか賢明です。D端子に接続することで地上・BS・110度CSデジタル放送の特徴である高画質なハイビジョン映像(CSの一部チャンネル除く)が視聴できます。黄色の端子では高画質の映像は見ることはできませんのでご注意ください。※赤と白の端子は音声ケーブルです。
4914日前view27
全般
 
質問者が納得高速ダビングは、ディスクの○倍速とは関係がありません。解像度の変換がないことが第1の条件になります。変換が必要ない場合に、ディスクにデータとして記録することで、データの伸張や処理を全く行わずに録画時間以下でダビングできます。つまり、HDDに録画したのと同じ画質でなければ、高速ダビングはできません。他にも制限はありますが。解像度の変換を伴う場合は、再生した映像から信号を生成するために、録画時間通りの再生を行わなければなりません。DVDにダビングするのに2時間ということは、SPモードあたりでダビングしたのでしょ...
4915日前view26
全般
 
質問者が納得昨日購入された訳ですよね?DIGAの箱の中に、説明書等と一緒にキャッシュカードくらいの大きさのカードが封じてある用紙が入っています。それをレコーダーにセットしないとデジタル放送は映りません。セツト方法は用紙に解説して有ります。B-CASカードとは、デジタル放送を見る為のカードです。デジタル放送は暗号化放送されているので、B-CASカードをセットしないと、解読できないので映らないのです。
4918日前view50
全般
 
質問者が納得買ってから1年以内なら、保証書があるでしょ?。それと販売店の領収書があれば修理は無料ですよ。ただ、あなたのはリセットと言うスイッチかボタンを探して押せば直るでしょう。パネルの扉の中とかね。なかったら、コンセントを抜いて1日おいたら直るでしょう。
4928日前view59
全般
 
質問者が納得地デジ放送が見られるのでしょうか?==>そのテレビでケーブルテレビ専用チャンネルが見れているなら、設定を行えば見れるかと思います。なお、レコーダーを外部チューナーとして使用することは可能ですが、実際に接続して見れるかはケースバイケースです。それはケーブルテレビを引いた時に、すべての部屋で見れるようにしているのか、1台だけにしているのかが質問内容からは判断出来ないからです。アンテナで見れている状態からケーブルテレビにする時の視聴台数で工事費や月々の利用が変動するので1台しか見れるようにしているかもしれま...
4930日前view68
全般
 
質問者が納得VRモードでフォーマットしましたか?
4934日前view15
全般
 
質問者が納得レコーダーは既にテジタルチューナーのみ搭載の物が主流になっています。東芝はアナログチューナー搭載モデルの製造は終了しているようです。パナソニックもアナログチューナー搭載モデルは減らしているようです。
4946日前view27
全般
 
質問者が納得補足:・W録中に3番組目を見ないならS304KのみでOK 録画中のどちらかは見れます。2番組以上、重なることはなかなかないと思うので先にレコーダーだけ買ってみてはいかがでしょう?・W録中に3番組目を見るなら地デジチューナーが必要 (D端子接続のチューナーは高めです)・D端子で繋がない場合は、アナログ放送を見ても同じなのでD端子接続が良いですが 赤白黄の物でもよければ3千円程度で買えます。 赤白黄でも今までのアナログ放送より少し綺麗に見れると思います。・中古ならブルーレイW録機も買えます。http://pag...
4982日前view34
全般
 
質問者が納得アナログ放送を録画したDVD-Rでも再生出来ますよ。そのDVD-Rは他社のレコーダーで録画したものですか?ファイナライズされていないと、他社のレコーダーで録画したDVD-Rは再生出来ませんよ。同じパナソニックなら出来るのですが。
5026日前view67

この製品について質問する