DMR-XE100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得できます。ただし、テレビ側の接続可能な入力端子がコンポジット端子(赤白黄端子)だけなので、XE100で録画した地デジ映像をハイビジョン画質で視聴することはできません。(XE100側ではハイビジョン画質で録画しています)レコーダーからのハイビジョン映像をハイビジョン画質でテレビに表示するには、HDMI端子かD3以上に対応したD端子が必要です。補足分C-14D20もコンポジット端子にXE100をつなげば、XE100の録画映像を見ることはできます(PRD-LA103-16同様ハイビジョン画質ではありません)し、X...
4939日前view63
全般
 
質問者が納得TVにAV出力端子が有ればレコーダーの外部入力接続で出来ます。ただし見て居る番組だけですから裏番組録画は出来ません。
4939日前view66
全般
 
質問者が納得安いですね!!地方で¥35,000前後での店頭販売です。但し、地Dのみのシングルモデルで、BS・CSは有りませんよ!!*** HDDの使い方ですね!! ***実は、我が家のサブ機です。見たら消す、必要な物は即、DVDへダビング・・・であれば、充分な容量ですよ!!何の不便も感じませんね!!
5110日前view63
全般
 
質問者が納得これを見ればわかる。http://review.kakaku.com/review/K0000060275/まず、BSデジタル・CSデジタルチューナー非内蔵ということで、満足度はかなり下がる。また、AVCHD方式のムービーにも対応していない。地デジをハイビジョンでDVDに保存するAVCRECには対応しているもののそのDVDは互換性が相当悪い。もちろんブルーレイディスクの録画・再生もできないし、HDD容量も320GBと少ない。HDDに録画した番組をブルーレイレコーダーなどに無劣化で移動する手段もなく、シングル...
4760日前view23
全般
 
質問者が納得レコーダー(送り側)とテレビ(受け側)の接続(音声・映像)はどうなっていますか?普通はHDMI端子つきのケーブルを使います。まさか、映像出力を黄色端子(コンポジット)経由でテレビに送っていることはないと思いますが……
5134日前view50
全般
 
質問者が納得microHDMIなどではない普通のサイズのものなら接続できます。
4760日前view20
全般
 
質問者が納得この機種はDVDのみ対応してます。DVDへのダビングは出来ますが、BDは使えません。 普通はVR方式でフォーマットしてダビングします。VR方式でダビングしないと、他のプレイヤーではみれません。AVCREC方式は、AVCRECに対応した機器でしか見れませんので不便です。DRとは録画する時の画質で、DRは最高の画質で、放送されてる番組のそのままの画質で録画します。
4317日前view45
全般
 
質問者が納得一度無くなってしまったデータの復活は無理ですね。バックアップ取ってあるなら再度別のディスクに焼いて下さい。無い場合は諦めるしか無いです。補足を受けてそれなら多分その再生出来ないディスクに問題があると思います。ディスクにも寿命はありますので(環境で長くなったり驚く程短くなったりします)そのディスクは諦めるしか無いですね。
4769日前view46
全般
 
質問者が納得私も震災で景気がどうなるかわからないし、DVDでもいいか…と思ったのですが、イロイロ考えてAT300S買いました。(2台目なのでシングルで良い)レンタル屋にブルーレイがボチボチ出てきたというのと、幼児がいるので仮面ライダーやスーパー戦隊を保存しているのですが、ブルーレイなら1枚に12話~24話(2層ならその倍)収まって有利ということで。(1シリーズが50話近く。DVDは枚数が増えて整理が大変)SONYのデッキは、ベータプロやS-VHS以来20年ぶりです。その間サンヨーや三菱に浮気してました。DVDの編集機能...
4770日前view25
全般
 
質問者が納得こんにちわ。AVセレクターなら遅延が起こる可能性は低いと思いますが、製品によっては必ずしも遅延が発生しないとも限りませんのでよく事前に下調べをしたほうがいいと思います。それとお節介かもしれませんが、そもそもAVセレクターと言われるものは3入力1出力とかなので通常分配できません。分配器を購入しましょう。レコーダーで焼いた動画ですが、このサイトが役に立つと思いますので参考にしてみてください。http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/147.html#id_91f2c9c3
4774日前view37

この製品について質問する