DMR-XE100
x
Gizport

DMR-XE100 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得>DMR-XE100・・・とありますがDMR-XE100は地デジのみ録画対応機種で地上デジタルのみ録画するのであればUHFアンテナの地デジ局の方向、UHFアンテナのある無しでお答えが変わってきますが、もし地デジ局とアナログ局が同じ方向でUHFアンテナが立っているんでしたらテレビの端子によって画質は変わりますが接続・録画は出来ると思います。ご参考に!!!
5279日前view18
全般
 
質問者が納得同じ値段だったら容量が多い方がお得じゃないの?同じ値段で容量沢山使えるんだよ?部屋だったら、同じ値段で広い方がいいでしょ?
5283日前view33
全般
 
質問者が納得ハイビジョンでダビングしたDVD(AVCREC)は、AVCREC搭載機種でしか、再生できません。DVDプレーヤーで再生可能な機種は、ありません。カーナビも、まず無理です。パナのカーナビですら、AVCRECには非対応です。パナの車載用ブルーレイディスクプレーヤーは、対応していますが。DVDレコーダーでAVCREC搭載機種は、パナ・DMR-XP12・DMR-XP22V・DMR-XW100・DMR-XW200V・DMR-XW300・DMR-XW120・DMR-XW320・DMR-XP15・DMR-XP25V ・D...
5293日前view18
全般
 
質問者が納得HDDに録画されたデジタル放送は、ダビング10であれば、アナログ接続でDVDレコーダーなどのデジタル録画機器にダビングする事はできますが、コピーワンスの場合、デジタル録画機器にダビングする事はできません。(VHSなど、アナログ録画機器へはダビング可能)地デジがダビングできたのは、ダビング10だからであって、CS・BS放送がダビングできないのは、コピーワンスだからです。BS放送は有料放送以外はダビング10なので、ダビングできないという事は、wowowか、スターchですよね?CS放送は、ほとんどコピーワンスです...
5307日前view78
全般
 
質問者が納得リンクできたほうが少し便利です。ですが、できないからといって、昔のVHSのような使い勝手になるのみで、普通に使えます。電子番組表からの録画もできますし、その点ではVHSより便利ですね。
5327日前view29
全般
 
質問者が納得パナソニックの回答のとおりです。HX-WA10のデータをハイビジョン画質のまま保存可能なのは、現在、パナソニックの2011年秋モデルだけです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000278512.K0000278511.K0000278510.K0000278509.K0000278508http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_8su/bzt9000_usb.html>上記のレコーダーは使...
4625日前view65
全般
 
質問者が納得>HDDに録画した時どちらのほうが画質がきれいでしょうか?放送画質そのままで記録するDR(東芝はTS)モードだと、ほぼ同じ。標準画質モードも、ほぼ同じ。(標準画質は、レートによって画質が違います。同じレートで比較した場合です)違うのは、XE100に、ハイビジョン長時間モードが搭載されている事です。E304Kの場合、TSモードから画質を下げると、いきなり標準画質になります。画質は極端に下がります。XE100だと、ハイビジョン画質を維持したまま、長時間録画が可能です。もちろん、レートを下げると画質も下がり...
5332日前view40
全般
 
質問者が納得DMR-XE100は、最新機種、DV-AC82は、1年半以上前に発売された、3世代前の機種。単体の性能面では、比較にならないと思います。もちろん、DV-AC82が優れているところもありまして、●アナログチューナーが搭載されている●BS/110度CSチューナーが搭載されている●『ハイブリッドダブレコ』機能があるテレビと接続すれば、2番組同時録画が可能これらの機能のうち、ひとつでも必要なら、DMR-XE100は、やめておいたほうがいいでしょう。そうでなければ、DMR-XE100がいいです。>テレビとつなげ...
5359日前view20
全般
 
質問者が納得はっきり言って、HDD容量が倍の320GBになっただけ、と思っていいと思います。消費電力が1W少なくなったり、質量が100g重くなったりしてはいますが。http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090408-1/jn090408-1.htmlhttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090928-2/jn090928-2.htmlブレスリリースを比較しても、それ...
5367日前view13
全般
 
質問者が納得レグザにアナログダビング出力できる端子があればできます。ただダビング時にテレビで他の番組は観れないとか、画質が落ちる事は覚悟する必要があります。また、CSやWOWWOW、スターチャンネルのコピーワンスの番組は外付けHDDに録画した時点で移動のみ、つまりこのアナログダビングはできません。普通のダビング10の番組はアナログダビングすると、DVDレコーダーのHDDからDVDへは移動しかできなくなると理解してください。もしそれがお嫌なら、レグザリンクでダビングできる東芝のレコーダーをもう少しお金を出して、特価品を探...
4753日前view50

この製品について質問する