DMR-XE100
x
Gizport

DMR-XE100 ファイナライズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファイナライズ"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パナソニックはDVD-R等に本来記録できないハイビジョン記録が可能なAVCRECを採用しています。ハイビジョンの保存は、BDと明確に主張しているSONYやSHARP製のBD(DVD)レコーダーでは、AVCRECで記録されたDVD-Rは再生できません。汎用性から言えば、DVD-RW等にVRモードで記録するのがある意味常識。1.DVDから一度HDDへ戻して画質を変更してダビングし直す事は不可能でしょうか?できません。デジタル放送を録画したBD-REやBD-Rのムーブバック(書き戻し)が可能な、HDD+BDレコー...
4703日前view67
全般
 
質問者が納得>DVD再生ソフトはWindows Media PlayerとGOM Playerを使用しています。地デジのCPRM録画のDVDはそれらのソフトでは見ることができません。今のところ無料のソフトは対応したものがありません。メーカー製PCですと、再生ソフトがインストールされているかと思われます。PC内を探してみたら。
4665日前view44
全般
 
質問者が納得CDRW? DVD-RWの間違い??通常『おまかせダビング』でダビングすればファイナライズまでやってくれるはずですが・・・。ファイナライズはリモコンのボタンにはありません。リモコンの、操作一覧⇒その他の機能へ→ディスク管理、と進みファイナライズの項目へ進みます。地デジなどを録画したものをDVDに焼いた場合はDVD-VR方式となり,CPRMで保護されています。再生する機器がDVD-VR方式に対応していなければ再生できません。
4784日前view81
全般
 
質問者が納得別のディスクでもダビング > ファイナライズ > ファイナライズの解除をしてみてください。その結果、同じであれば修理依頼を、別のディスクで解除できれば、問題のディスクにレコーダーでは読み込みできない異常が発生したと考えます。PCで再生できるのなら、レコーダーでの使用は諦めるしかありませんね。
4755日前view106
全般
 
質問者が納得DVD-RWは、ある程度は融通の利くメディアです。ファイナライズしなくても、他機での再生は大抵出来ると思います。PS3は駄目でしたけど。だから、無理にファイナライズしなくてもいいと思います。ちなみに、レコーダーのドライブが不調になったら、そのような事がおきます。実際、私が使用しているレコーダーも同じ状態です。初期化にすら失敗しますから、同じメーカーの違うレコーダーで初期化して使用しています。クリーニングディスクやDVDソフトも読み取らないのに、DVDメディアは読み取ってくれている。と言う状態です。
5189日前view88
全般
 
質問者が納得AVCRECで録画したものは他のデッキやパソコンでは見れません。XPで録画した物でないと他のデッキでは見れません。それでもCPRMに対応してないと見れないんですけど。
4780日前view18
全般
 
質問者が納得ファイナライズはしてますよね?因みに今までのDVD-R?等はレンタルDVDやセルDVDの動画ですよね?地デジ等ならメディアが再生機に対応していない等があります。そうでなければ初期不良の可能性もあります。再生機側の対応メディアの確認をしてみて下さい。ファイナライズされていて対応メディアで再生できないなら初期不良です。因みに再生機で最強なのはPS3ですよ。cellと言うCPUの恩恵を受けてますから凄いです。地デジもトルネを使えば一発ですし、なんといってもやすいですよ。
4827日前view57
全般
 
質問者が納得【補足に対して】回答が遅くなり申し訳有りません。今、補足を確認しましたので、取り急ぎ回答させて頂きます。①DVDディスクのリージョンについてですが、詳しくはこちら↓を参照願います。http://support.apple.com/kb/HT2397?viewlocale=ja_JP②デジタル放送を録画して、他の機器で再生する為には、VR方式とAVCREC方式があります(Panasonicの場合です)が、m_n_crab さんの場合ビデオカメラで録画したものであり、ビデオモードでダビングされてもDMR-XE1
4834日前view40
全般
 
質問者が納得SD-P71DT は DVD-R/-RW再生対応(VRモード対応、CPRM対応)していますから、DIGAからのダビングを標準画質(XPやSP)にすれば、再生出来ると思います。HG~等のハイビジョン画質でのダビングでは、対応していないので再生出来ません。標準画質でも再生出来ない場合は、注意書きの ※4 ディスク特性や記録状態によっては再生できない場合があります。 に該当してしまいます。これは機器の相性ですから、仕方ないですが、標準画質なら大丈夫と思います。
4895日前view61
全般
 
質問者が納得ファイナライズせずに他のプレイヤーで再生する方法はありません。
5234日前view27
  1. 1

この製品について質問する