DMR-XE1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DMR"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得無理ですね。内蔵のBSチューナーがないとハイビジョン画質では録画できません。HDMIの入力があれば、HDMI出力のある地デジ/BSデジタルチューナーを接続すれば出来るんでしょうけど、HDMIは出力のみしかありません。テレビの出力から録画するにはピンコードになりますから、標準画質になってしまいます。iリンク接続では‥と思いましたが、この機種にはそれもありませんね。
5393日前view39
全般
 
質問者が納得その通りです。地上アナログ・BS・110度CSチューナー非搭載のモデルです。BS・CSをよくご覧になるようでしたら、質問者様のお宅にはあまり向いていないと思います。2番組予約(2つの番組の同時録画)もできませんのでご注意ください。補足についてです。地上デジタルで見られるチャンネルはアナログ放送でノイズがないチャンネルをご覧になれます。BSはBSデジタルハイビジョン(無料チャンネル)NHKデジタルハイビジョン(103ch)BS 日テレ(141ch, 142ch, 143chの3チャンネル)BS 朝日(151c...
5444日前view16
全般
 
質問者が納得ブルーレイで外部入力を使用するとDVD相当の画質に落ちますDVDならDVDと同等の画質です元が良くてもアナログ入力で画質が落ちますので注意してください
4780日前view53
全般
 
質問者が納得録画後ファイナライズするを設定すればよいのです。
5128日前view55
全般
 
質問者が納得いろいろ原因がありそうですが、いちばん当てはまりそうなのから・・・DVDの本体又はパッケージに「CPRM」の4文字が見えますか?無いならそれが原因です。
5135日前view53
全般
 
質問者が納得>DVDライターでハイビジョンDVDを作成しても、このレコーダーでは再生できないのでしょうか?残念ながら、できませんです>また、CDしか再生できない性能の低いパソコンでも、ビデオカメラ付属のCD?などをインストールするとハイビジョンDVDの作成だけでもできたりするのでしょうか?こちらも残念あがら、DVD書き込みできないCDドライブではDVDは作成できませんです。
5214日前view43
全般
 
質問者が納得現在1~12チャンネルで見ている場合はUHFアンテナを追加です。VHFと混合すれば1本のコードで済みますTVの所で分波器でアナログはTVにデジタルはレコーダーに接続です。13チャンネル以上なら地デジがそのまま使えます
5313日前view48
全般
 
質問者が納得レグザリンクはあれば便利ですが、無くて不便なことはありませんので、あまり重要視しなくてもいいと思います。レコーダーの番組表でも簡単に録画出来るので、個人的にはそこまで便利とも思いませんね。私はレグザリンクできる機種同士ですが、リンクは使ってません。それよりも、それぞれの機種の機能を比べて選んだ方がいいと思います。リモコンの使い勝手も大事です。どちらもHDMIで接続できます。
5323日前view77
全般
 
質問者が納得東芝は壊れやすいです 知人は四回修理しても治らず、新品に代えてもらっても同じ症状の為返金してもらいました シャープとパナソニックはどちらも周りの評価はいいです デザインで決めても宜しいかと思います
5356日前view49
全般
 
質問者が納得画質は良くなります、当然です。でも、そのサイズの画面では気にしなくても良いかもしれません。HDMIにすると画質が良くなるのではなく、他のケーブルでは画質が落ちるのです。HDMIは世界規格です。CDもDVDもBDも、多くの事は世界規格です。
5369日前view100

この製品について質問する