DMR-BW750
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得シャープはAVCRECに非対応だからです。ソニーとシャープはAVCRECに非対応なので、DVDにハイビジョン録画をしたら、再生はできません。ブルーレイデスクにHLモードで録画すれば、(AVC録画)再生可能です。HLモードなどでブルーレイディスクに録画をすれば、各社のブルーレイレコーダーで互換性はありますが、(AVC録画)DVDにハイビジョン録画をすると(AVCREC)、互換性は悪くなります。>標準で録画すれば他社のデッキでも視聴可能ですか?画質は落ちますか?DVDに標準画質で録画しなくても、BDにHL...
5588日前view159
全般
 
質問者が納得壁のアンテナ端子をレコーダーのどちらの入力に挿してますか?VHF/UHFとBS/CSの2つ差込口があるはずです。集合住宅でレコーダー側でBSが見れるという事は、壁のアンテナ端子には電波が混合されているので、分波器(ぶんぱき)が必要です。壁の端子→分波器→レコーダーのVHF/UHF入力とBS/CS入力にそれぞれ差込む。レコーダーのそれぞれの出力からTVの入力にケーブルをそれぞれ差込む。分波器は二千円位で家電量販店で売ってます。
5741日前view102
全般
 
質問者が納得>地上アナログ放送の番組表が受信できません地上アナログ放送は、データ放送等が送信されていない為、番組表の受信は、不可能です!もし、どうしても地上アナログ放送の番組表を見たい場合は、インターネットのso-netでやっている「テレビ王国」等のテレビ番組表専門サイトで番組表を見るしかありません!
5760日前view51
全般
 
質問者が納得画像の粗が目立っているのですね。標準画質のテレビで標準画質のビデオを再生すれば、荒い部分も目立たなかったのですが、ハイビジョンテレビの場合、画質がきれいなため画質の粗も再現しているのです。
5795日前view13
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーの中にデジタルチューナーが内蔵されているならば可能だと思います。その際はアナログテレビのアスペクト比が16:9だといいと思います。1.デジタル・アナログ、VHSデッキ・DVDレコーダー関係なしにそういったことは通常可能だと思います。2.UHF/VHFのアンテナ端子があるなら工事など大雑把なことはする必要はないと思います。3.おそらくチューナーによって取り出されるので必要ないと思います。4.可能です。
5941日前view65
全般
 
質問者が納得PCにプリインストされたPowerDVD 10ではコピーコントロールされたBD-Rは 再生出来ないんじゃないかな? http://jp.cyberlink.com/downloads/support/powerdvd/patches_ja_JP.html
4774日前view148
  1. 1

この製品について質問する