DSC-WX10
x
Gizport

DSC-WX10 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得オススメはソニーWX10ですかね。TZ20とWX10ではズームの大きさが-10違いますので、ズームの大きさの優先度がどれくらいかによりますね。画質に関しては、ソニーのほうがいいですし、動画自体も動きに強いので扱いやすいかと思います。ピント合わせも早いので撮影しやすいですよ。
4702日前view30
全般
 
質問者が納得Mac OS X上でのAVCHD動画の取り込みは、(1) ファインダー上のドラッグ & ドロップ操作(要するに手作業)でおこなうか、もしくは(2) iMovieを使う方法が一般的です。ただし、iMovie '09やiMovie '11であればAVCHDに対応していますが、それ以前のiMovieではAVCHDを認識できません。とりあえず、アップルのiMovie '11に関するサポートページhttp://help.apple.com/imovie/index.html?lang=ja#mov39f84b...
4707日前view14
全般
 
質問者が納得WX-7とWX-10なら、WX-10の方が数段上でしょう。レンズの質、AFの速さ、精度、全てにおいて上でしょう。値段も最安値では無いものの、とても安く購入できたのでは?
4713日前view15
全般
 
質問者が納得Cyber-shotシリーズの中からでしたら、お値段と性能面のバランスを考えると、WX10が一番オススメだと思います(*´ω`)WXシリーズという事でよく比較されるWX7・WX10ですが、WX10の方がバッテリーの持ちがかなり良い点を始め、レンズ性能が良い(Gレンズ搭載でズーム倍率が高い・F値が小さいので暗所に強い)、オートフォーカスが速い、ダイヤル&ボタンの操作性が良いetc.全体的なスペック・コストパフォーマンスに優れてますネ♪お値段重視でWX7を選ばれるなら、逆に前モデルのWX5の方がオススメかもです...
4716日前view17
全般
 
質問者が納得まずS6100は除外してもらっていいですよ。宣伝では夜景、室内に強いと言っていますが、他社に比べると弱いほうです。ソニーのWX10の方が強いですよ。総合的に考えてもこの中ではWX10が一番性能が高いですが、防水が必要ならWG1ですね。
4731日前view11
全般
 
質問者が納得簡単に説明します。普通の場所ではオートで大丈夫です。多少暗い場所でもしっかり構えて撮影すればその機種なら大丈夫かと思います。それで駄目な場合はフラッシュなし撮影ではISOを上げる必要があります。カメラの設定ではISOオートになってるはずです。それを800、1600と設定するのです。ISOの数値を上げる→その分シャッタースピードが上がる→ブレない、になります。ただしISOを上げるとその分画質は低下します。(だから夜景等では三脚を使う訳です)また照明を調整するのはホワイトバランスと言います。外部照明の種類によっ...
4754日前view44
全般
 
質問者が納得IXY31を私なら選択します。WX10動画を重視するならこの機種を。FX77撮影後に人物画像を加工(メイクアップ?)したいならこの機種を。IXY31フラッシュを使用しない室内撮影等暗い場所に強い。1番良いレンズを使ってるのがIXY31です。補足から・・・機種が増えましたね(笑)この価格帯ならIXY31が無難です。ですが質問者さんの好みのデザインで選択しても良いと思います。あくまでも私なら、の選択ですから。
4756日前view9
全般
 
質問者が納得候補の中で、あえて選ぶなら、WX-10でしょう。カシオのHDRアートに興味があるなら、カシオのイメージングスクエアというサイトで無料で、より高性能なものができますよ。
4749日前view22
全般
 
質問者が納得広角マクロ(ズームしない)で5cm~ズームマクロ(最大ズーム時)で100cm~ですネ。ズームするとあまり近寄れなくなります(^_^;)もう少し近付いてもピントが合えば…って思う時があります(≧∇≦)
4755日前view610
全般
 
質問者が納得良いカメラですよ。私も使っていますが、手振れ機構がありますから、片手でもきっちりしたシーンが撮れます。披露宴じゃ、フラッシュを多用すると思いますから、会場の光源が何かを調べて、撮影しましょう。蛍光灯では赤っぽい写真になります。説明書をよく読んで、セットです。私は、A4の写真用紙にプリントして、お店に毎月月替わりを飾っています。
4782日前view126

この製品について質問する