DSC-WX10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ます"67 件の検索結果
全般
 
質問者が納得簡単に説明します。普通の場所ではオートで大丈夫です。多少暗い場所でもしっかり構えて撮影すればその機種なら大丈夫かと思います。それで駄目な場合はフラッシュなし撮影ではISOを上げる必要があります。カメラの設定ではISOオートになってるはずです。それを800、1600と設定するのです。ISOの数値を上げる→その分シャッタースピードが上がる→ブレない、になります。ただしISOを上げるとその分画質は低下します。(だから夜景等では三脚を使う訳です)また照明を調整するのはホワイトバランスと言います。外部照明の種類によっ...
5186日前view44
全般
 
質問者が納得コンパクト型のデジカメというカテゴリでは、現在新品で入手可能なモデルとして最速の起動時間を実現しているのは、ニコンの「COOLPIX S5100」です。# http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s5100/index.htm0.75秒という起動時間を実現しており、電源を入れ、カメラを構えると既にスタンバイが完了しているほど早いです。既に旧モデル扱いですが、店舗によってはまだ何とか在庫を見かけることもあります。現行モデ...
5007日前view35
全般
 
質問者が納得IXY使用していますが、起動時間は1秒くらいですシャッターボタンを押してAFが動作して撮影した画像が見られるまで、5秒かかります本格的にシャッターチャンスに強いとしたら一眼レフをお勧めします電源を入れておいて、撮りたいときに即撮れます一定時間、操作しないとオートパワーオフできますこの状態からでもすぐに撮れますビデオカメラも速くて5秒以上かかりますので一眼レフには勝てません
5007日前view13
全般
 
質問者が納得動画の場合は静止画と違って加工がたいへんなのでできないでしょう。普通に焦点距離のあるレンズを使えば背景がぼけるので動画の撮れる一眼レフやミラーレス機ということになります。オリンパスペンE-PL1SやLumixGF2、G2などだとレンズキットが4万円以下で売っていると思います
5099日前view14
全般
 
質問者が納得http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=iMovie&ei=UTF-8http://search.yahoo.co.jp/search?p=imovie%20%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&rs=1&ei=UTF-8&fr=slv1-tbtophttp://dekiru.impress.co.jp/contents/009/
5111日前view13
全般
 
質問者が納得WXシリーズはソニーではW530などW数字のモデルより上位です。そう悪い買い物ではないと思います。 裏面型CMOSセンサーでフルHDとか手持ち夜景とかあります。 画素数が16Mと多すぎ、画面にシャッター速度が出ないとかカメラ好きには嫌われそうです。個人的にはIXY210Fや32Sのほうが好きです。
4904日前view147
全般
 
質問者が納得同感です。5倍と7倍の違いであれズームが大きいのは助かりますよ。
4982日前view21
全般
 
質問者が納得屋内の子供でブレるということは、おそらく光量不足のため、屋外の子供でブレるのはシャッタースピードが遅いため、ではないかとですから、レンズが明るくシャッタースピードが速いカメラを選ぶことで、すこしはマシになるかと思いますこの中で一番明るいレンズ(F値が小さい)のはIXYシリーズでIXY31はIXY30とくらべてシャッタースピードも1/2500に向上してますから、これが一番いいかな、とは思いますFX77はシャッタースピードが1/4000と早いですから明るい所で動き回る子供を撮影するならこれもいいかもしれませんね...
5230日前view153
全般
 
質問者が納得個人的には、フラッシュも含めてライブビューの見たままに近い画像が保存されるソニーの方が使いやすいですね。レンズの画質や連写速度なら、DSC-WX10、望遠優先なら DMC-TZ18、バランス的には、DSC-HX7Vが一台あれば大抵のシーンは、大丈夫かと思います。サンプルを見る限り、パッと見の画質は、DSC-WX10が一番ノイズが少なく解像感が高い半面、等倍で見ると細部がところどころ潰れているようです。ノイズレベルは、ソニーのCMOSを使った機種が有利ですが、パナのDMC-TZ18は、新しいCCDを使っている...
5214日前view122
全般
 
質問者が納得Cyber-shotシリーズの中からでしたら、お値段と性能面のバランスを考えると、WX10が一番オススメだと思います(*´ω`)WXシリーズという事でよく比較されるWX7・WX10ですが、WX10の方がバッテリーの持ちがかなり良い点を始め、レンズ性能が良い(Gレンズ搭載でズーム倍率が高い・F値が小さいので暗所に強い)、オートフォーカスが速い、ダイヤル&ボタンの操作性が良いetc.全体的なスペック・コストパフォーマンスに優れてますネ♪お値段重視でWX7を選ばれるなら、逆に前モデルのWX5の方がオススメかもです...
5147日前view17

この製品について質問する