DSC-WX10
x
Gizport

DSC-WX10 動画撮影の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動画撮影"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得動画の場合は静止画と違って加工がたいへんなのでできないでしょう。普通に焦点距離のあるレンズを使えば背景がぼけるので動画の撮れる一眼レフやミラーレス機ということになります。オリンパスペンE-PL1SやLumixGF2、G2などだとレンズキットが4万円以下で売っていると思います。
4676日前view14
全般
 
質問者が納得同感です。5倍と7倍の違いであれズームが大きいのは助かりますよ。
4559日前view21
全般
 
質問者が納得細かい差はいろいろとありますが、電池の持ちだけでWX10のほうがいいと言えそうです。動画を使うとなると、特に電池の持ちが重要になります。でも、WX10でも十分かどうかまでは言えません。可能であれば、予備バッテリーもほしいところです。バッテリー使用時間WX10 静止画約360枚/動画約85分WX30 静止画約230枚/動画約55分フルHDが撮れて、とにかく電池の持ちがいいというと、カシオEXILIM ZR100なんてのものあります。http://kakaku.com/item/K0000225419/静止画約...
4560日前view24
全般
 
質問者が納得動画撮影がメインであれば、素直にビデオカメラを買った方が良いとは思いますが、、、、TZ-20とWX-10ではズームにかなり差があります。なので、ズームを必要としなければ、WX-10の方が画質は上でしょう。パナソニックもSONYも動画撮影に力を入れているメーカーなので、コンデジの中では評価は良いです。現状ではSONYの方が少しだけ評価は高いようです。
4801日前view310
全般
 
質問者が納得横1920ピクセルと横1280ピクセルの違いです。こだわるならフルがいいでしょうけど、フルHDは容量も大きくなるし再生もカメラ以外では難しいようです。光学ズームの倍率の高いものがそれだけ大きく写せますが、若干の価格差・重量差があります。この辺は好き好きですが、10-12倍機もそれほど重くもないし高くもないようには思います。ただし望遠側で室内とか条件が悪いと難易度は高くなります。TVでの再生はHDMIケーブルでつなげば違うメーカーでも大丈夫です。カメラとは別売りになってますので一緒に入手するとよいです。
4844日前view74
全般
 
質問者が納得25mm相当からの10倍ズームでGPSもついて値段が17千円くらいと安いのでHX7vがよいと思います。
4611日前view11
全般
 
質問者が納得上の2機種に言えるのが裏面照射であるということ。つまり暗いところなどできれいというわけです。CANONは光学8倍ですがSONYは10倍、GPS付といろいろと付加価値がありますからぜひ検討ください。最終的にはデザインで決めるのがいいと思います。
4606日前view8
  1. 1

この製品について質問する