DSC-WX10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"室内"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得屋内の子供でブレるということは、おそらく光量不足のため、屋外の子供でブレるのはシャッタースピードが遅いため、ではないかとですから、レンズが明るくシャッタースピードが速いカメラを選ぶことで、すこしはマシになるかと思いますこの中で一番明るいレンズ(F値が小さい)のはIXYシリーズでIXY31はIXY30とくらべてシャッタースピードも1/2500に向上してますから、これが一番いいかな、とは思いますFX77はシャッタースピードが1/4000と早いですから明るい所で動き回る子供を撮影するならこれもいいかもしれませんね...
4797日前view153
全般
 
質問者が納得カメラが決まってるのでISO感度を上げるしかないと思います。ISO感度を上げればその分シャッタースピードが速くなります。シャッタースピードが速くなればブレの確率は低減しますから重要です。ですがこのISO感度、感度を上げれば上げる程画像にノイズが入り劣化します。上げ過ぎに注意しながらまず自分の許容範囲を調べて下さい。許容範囲とはISO感度を上げる事に因って起こる画像の劣化をどこまで許せるかです。個人の主観の問題、好みの問題ですから具体的な数字は省きます。
4578日前view11
全般
 
質問者が納得①私ならP300ですが、これも完全とは言えない問題が。家電メーカーが昔よく採用していた、本体接続の充電方式が気に入りません。この点のみですね。WX10はカメラ単体の品位も高く良いのですが、肝心の画質が今一つです。②地方在住者なので分かりません。但し、故障時には直接メーカーサービスと掛け合う(最近は、電子メールから状態を訴えられるので随分楽です)程度の覚悟は欲しいかと。初期不良の場合、どちらのお店であっても、現象さえ確認できれば交換してくれると思います。最近のコンデジは、HD動画撮影機能や、夜景などの高感度撮...
4645日前view17
全般
 
質問者が納得まずS6100は除外してもらっていいですよ。宣伝では夜景、室内に強いと言っていますが、他社に比べると弱いほうです。ソニーのWX10の方が強いですよ。総合的に考えてもこの中ではWX10が一番性能が高いですが、防水が必要ならWG1ですね。
4730日前view11
全般
 
質問者が納得個人的見解ですが、WX10のほうを推薦します。カチャ音は設定をサイレントにしたらとまります。違いと特徴については、「ほぼ無いです!」といわざるを得ないのです。デザインです。根拠は。
4592日前view14
全般
 
質問者が納得静止画の基本画質では、IXY31Sが良いでしょう。画質で31Sを上回るカメラはハイエンドの一部のカメラだけで、ミドルレンジまでのカメラなら、最高の一台だと考えます。それに対し、WX30、WX10、共に良いカメラではありますが、個人的には静止画の画質においては、あまり良くないと感じています。Gレンズ、カールツアイス、ともにご立派な名称がついていますが、実際の写りやレンズ構成をみるかぎり、色収差の補正のみしか考慮されていない、コスト優先のレンズだと思います。なので広角端等、周辺部の流れなどは、個人的には我慢でき...
4646日前view18
  1. 1

この製品について質問する