DMR-BR500
x
Gizport
 
"録画"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずPCで再生するまでにいくつか条件が出てきますので順番に書いておきます。レコーダー側仕様1:HDDレコーダーからDVD系媒体にムーブするとき、通常VRモードで記録される。2:デジタル放送をDVD系媒体にムーブするとき、CPRM技術を利用して、これに対応した媒体のみに書き込める。3:地上デジタルは10回のコピー後、BS/CSデジタルは1回のコピー後HDDレコーダーから削除される。デジタル放送を記録した媒体の再生条件1:正しくCPRM対応のDVD媒体に記録されていること。2:再生機器がCPRM技術に対応してい...
5935日前view16
全般
 
質問者が納得配線に誤りがあると思われますので一度全部はずして以下のように配線します。分波器(テレビ電波をBS・CSとVHF・UHFに分ける機器)・アンテナケーブルをご用意ください壁のアンテナ端子→アンテナケーブル→分波器①分波器UHF・VHF出力→DMR-BR500地上デジタル/アナログ アンテナから入力DMR-BR500地上デジタル/アナログ テレビへ出力→アンテナケーブル→TH-32LX80地上波入力(デジタル/アナログ)②分波器BS・CS出力→DMR-BR500 BS・110度CS-IF アンテナから入力DMR-...
6090日前view156
全般
 
質問者が納得間違いなくハードディスクの故障です。消えてしまった番組の方は、残念ですが元に戻す事は出来ません HDD内に消えていない番組がありましたら早めにディスクなどにダビングしサポートに問い合わせたらどうでしょう。私の方は、保証で無料で交換してもらえました
5359日前view102
全般
 
質問者が納得パソコン側にDVD-VIDEOがみられる環境が必要です。
5745日前view37
全般
 
質問者が納得TZ-DCH820 からビデオケーブル(黄色・白色・赤色)のケーブルでDMR-BR500 に接続します。そしてDMR-BR500 がeoの有料テレビが見れることを確認します。TZ-DCH820 は番組表から録画予約をしてDMR-BR500 を外部入力での曜日や時間を録画予約する。そうするとTZ-DCH820が予約録画で電源がはいりDMR-BR500 がそれを録画するということになります。
5128日前view15
全般
 
質問者が納得WOWOW等の有料放送は、総てB-CASカードで管理されています。TVに付いているB-CASカードの番号で申し込んだ場合は、レコーダーでは視聴は出来ませんし、録画予約も出来ません。TVとレコーダーのB-CASカードを差し替えて下さい。WOWOWを見るのには、レコーダーを通しての視聴になりますが、それでレコーダーで録画出来るようになります。または、レコーダーのB-CASカードの番号で申し込めば、レコーダーでも録画出来ますが、差し替えが一番簡単です。差し替えは電源OFFで行って下さい。また、スカパー!e2の無料...
5133日前view52
全般
 
質問者が納得録画モードは何をお使いですか?デジタル放送の音声多重放送は2種類あります。マルチ音声放送と二重音声放送です。マルチ音声放送の場合、DRモード以外で録画すると主副いずれか一つ(設定あり)が記録されます。二重音声放送の場合、録画モードにかかわらず、主副両音声が記録されます。マルチ音声なのか二重音声なのかは、番組表内のアイコンで見分け出来ます。(取り扱説明書操作編P106参照)いずれの場合でもDRモードで録画すれば主副の切換えができます。
5149日前view151
全般
 
質問者が納得できません。ワンセグ持ち出し機能が搭載されたのは、BW950世代からです。BR500の頃には、まだありませんでした。
5203日前view70
全般
 
質問者が納得DIGAブルーレイ(DMR-BR500)の設定をやり直せばいい。番組表から録画できる。
5338日前view80
全般
 
質問者が納得レンズクリーニングを試すのであれば、パナ純正品以外、使用しないこと。http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=04&hb=RP-CL720A-Kそれよりも、パナのサポートにまず連絡してみてはどうか。0120-878-365
5340日前view33

この製品について質問する