DMR-BR500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得追 記最初の回答は、的を射てなかったですね。BR500でダビングしたディスクを他の機器で見れないという事ではなく、BR500自身で見れなくなっているという事ですね。それであれば、ディスク自体の品質が悪かったか、ディスクの保存状態が良くなかったか、が原因でディスクが認識しなくなっているのでは? 海外ブランドのディスクや、LTHタイプのBD-Rを使用していたのであれば、そういう状況が起こっても、やむを得ないかもしれません。その再生できないディスクを、量販店などで店員にお願いしてパナソニックのレコーダーで再生して...
5087日前view254
全般
 
質問者が納得DVD-R DLは、DVDの中で、最も信頼性の低いディスクだと言われています。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048391/SortID=11026213/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DVD%2DR+DLhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050532/SortID=11773068/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DVD%2DR+DLhttp://bbs.kakaku...
5468日前view71
全般
 
質問者が納得同じものを持っているわけじゃないので 一般的な話として…2時間経過して残りが 6時間29分ということは 全体の長さは 8時間29分程度あったということですよね。全部で509分で120分経過して 27%…まあ普通でしょう。 120÷509≒0.236 ですので--------------------ブルーレイレコーダのHDDにDRで録画して それを25GBのBD-Rにそれだけ詰め込もうと思えば レートを落としてダビングします。この場合はレコーダの中では 再生しながらそれを変換してダビングする という形になるの...
5574日前view21
全般
 
質問者が納得HDD搭載ハイビジョンBDレコーダー DMR-BR500 には,3通りの録画方式があります。ひとつはAVCHDというビデオカメラからのダビングです。それをブルーレイかDVDのどちらかにコピーされましたが、DVDにAVCREC方式またはSD方式でコピーされましたか。パソコンの能力はAVCHDに対応しているのかわかりませんが、ソフトであればソニーのPMVも使えますので、一度試してみますか、無料でダウンロード出来ます。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/j...
5258日前view77
全般
 
質問者が納得同じ質問を繰り返すのではなく、自分で色々試して原因を狭めていくべきなのでは?私ならBD-REディスクを買ってきて、色々な録画を試して「PS3で映る録画」「PS3で映らない録画」を自分で実験しますが・・・・
5657日前view39
全般
 
質問者が納得答えになっていませんが、TVが来る時に設置のサービスはあるのですか?あればBD(DVD)レコーダーも一緒につないでくれます。量販店ならいけますが、通販でもオプションですが今からでも設置サービスを予約すれば良いと思います。幾らここでお聞きになっても、配線は実施にやってみたら全然分からない、と言うことが多いです。ここ知恵袋でも良く聞きます、アドバイスする人と貴方の間に知識(キャリア)の差が大きければ大きいほどそうなります。質問の趣旨と全然違うので書き込みするかどうか迷ったんですが・・・あまりにも貴方の文面が熱か...
5694日前view66
  1. 1

この製品について質問する