DMR-BR500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"6 件の検索結果
もくじその他の設定アンテナ線を接続する .................. 4放送を受信できるようにします。映像と音声のコードを接続する...... 6テレビと本機を接続します。接続しないと録画した番組や、市販のブルーレイディスクや DVD ビデオなども見ることができません。より高画質な映像を出力できるコードがおすすめです。●アンテナの調整............................................. 28●時刻合わせ / リモコンの設定 ..................... 30●地域設定の修正 /B-CAS カードのテスト / ダウンロード予約の設定 ................ 32●電話を設定する............................................. 33●受信チャンネルを修正する ......................... 34地上デジタル放送 .......................................... 34BS・CS デジタル放送.................................
ケーブルテレビCATV[ ホームターミナル / セットトップボックス (STB)と接続する]放送受信について※地上デジタル放送BS・CSデジタル放送受信できません。ホームターミナル / セットトップボックスで受信します。地上アナログ放送●CATV 会社の伝送方式がパススルー方式 の場合、受信できます。分配器を使って下記 、を接続してください。伝送方式によっては受信できません。※ CATV 会社が、地上デジタル放送を再送信する伝送方式です。ホームターミナル / セットトップボックスを経由せず本機で直接受信できます。受信できます。ただし番組表(26)を受信することはできません。番組表の受信には BS デジタル放送を受信できる衛星アンテナの接続が必要です。ホームターミナル / セットトップボックスや CATV 専用のチューナーなどを本機のリモコンで操作することはできません。CATV の接続方法や、受信できる放送はさまざまです。詳しくは CATV 会社にご相談ください。お知 分配器を使用してテレビなどの映りが悪ら くなる場合は、ブースターなどの別売のせ 部品や加工が必要になることがあります。その場合は販売店にご...
CATVから予約録画するためにIr システム( 操作編 128)を使えば、CATV 側で受信している番組を予約して、本機で予約録画することができます。  操作編 62)接続、設定、操作方法はセットトップボッ(クスなどの取扱説明書もご覧ください。● 接続した機器の Ir システムが、ブルーレイディスクレコーダーに対応していない場合、予約録画できません。接続CIr システムATIr システムを使うV[ホー当社製ホームターミナル/セッ トップボックストムターミナル/セットトップボックス︵ST番組表(G ガイド)受信についてB本機で番組表(Gガイド)を受信するには、BS デジタル放送を受信できる衛星アンテナの接続が必要です。(接続方法は 5)ただし、CATV の伝送方式によっては衛星アンテナを接続していなくても、番組表を受信できる放送もあります。番組表受信について詳しくは、CATV 会社にご相談ください。︶]と接続する13RQT9112DMR-BR500.indb 132008/02/14 14:30:10
電源コードを接続するすべての接続が終わったあと、接続してください。電源コードは、本機専用ですので、他の機器には使用しないでください。また、他の機器の電源コードを本機に使用しないでください。内部冷却用ファン長期間使用しないとき節電のため、電源コードを電源コンセントから抜いておくことをおすすめします。電源を切った状態でも、電力を消費しています。● 電源コードを抜いているときは、自動的に行われる番組表(G ガイド)などの情報受信や、購入記録の送信ができません。電源「切」時の消費電力クイックスタート( 下記)時計表示点灯時時計表示消灯時※1約 9.7 W約 9.1 W※2約 1.8 W約 0.4 W「入」時「切」時※ 1 放送設定「受信設定」を以下に設定している場合「地上デジタル」ー「アッテネーター」「オフ」 28):(「衛星」ー「アンテナ電源」「オン」 29):(「衛星」ー「アンテナ出力」「オン」 29):(※ 2 放送設定「受信設定」を以下に設定している場合「地上デジタル」ー「アッテネーター」「オン」 28):(「衛星」ー「アンテナ電源」「オフ」 29):(「衛星」ー「アンテナ出力」「オフ」 29)...
かんたん設置設定をする(つづき)4地域設定地域の情報を受信するための設定です。∼(ふた内部)でお住まいの地域の郵便番号を入力し、7地上アナログ放送チャンネルの設定「オート」または「マニュアル」を選び、を押すを押し、設定を確認する次へかんたん設置設定選び項目選択戻るこれより地上アナログチャンネル設定を行います。設定方法を選択し、決定ボタンを押してください。次の画面でチャンネル設定リストが表示されますので、内容の確認や修正をする場合は「修正」を、よろしければ「終了」を選択し、決定ボタンを押してください。決定するお住まいの地域の郵便番号を、リモコンの数字ボタン(ふた内部)で入力し、決定ボタンを押してください。データ放送時の地域限定情報を表示させるために必要です。マニュアルオートオート番号を間違えたときは[取消し/11♯]を押す5お住まいの都道府県を確認し、を押す選び次へかんたん設置設定県域選択戻るお住まいの都道府県を確認し、決定ボタンを押してください。データ放送時の地域限定情報を表示させるために必要です。決定する県域設定:通常の設定受信できるチャンネルのみ設定します。一覧表示されるまで、10 分程度かかる場合があり...
地域設定の修正 /B-CAS カードのテスト / ダウンロード予約の設定準備●テレビの電源を入れ、テレビのリモコンで、本機を接続した入力に切り換える。「ビデオ 1」など)(1 停止中に、放送設定を押すかんたん設置設定2[][] で「その他の機能へ」を選び、3[][] で「放送設定」を選び、放送設置を押すデジタル放送 再生・ダウンロードを押す放送設定リセット決定戻る4[][] で「放送設置」を選び、を押す5[][] で「地域設定」を選び、を押す6[][] で「県域設定」を選び、[][] でお住まいの都道府県を決定するデータ放送が正しく受信できていない場合に7[][] で「郵便番号」を選び、∼8地域の修正をするを押す(ふた内部)でお住まいの地域の郵便番号を入力し、を押す番号を間違えたときは[ 取消し /11 ♯ ] を押す地域設定9[][] で「はい」を選び、を押す設定をお買い上げ時の状態に戻すには上記の手順6で「地域設定消去」を選び、[決定]を押す[][]で「はい」を選び、[決定]を押す4[][] で「放送設置」を選び、を押すB-CASカードの動作 5[][] で...
  1. 1

この製品について質問する